2009年02月20日
講習会
休日は野球三昧の暮らし 少年野球の練習だけでなく 野球の勉強も
この前の日曜日に 神戸市少年野球連盟の指導者講習会に参加してきました

朝の10時から夕方4時30分まで なんと弁当持ちの勉強会
びっくりしたことに 神戸市内から 指導者が400名近く集まっていた

午前中は 大阪大学医学部整形外科名誉教授 大阪警察病院院長 日本高等学校野球連盟副会長 越智 隆弘 氏の講演
演題「子どもを成長期の野球障害から守るために」


午後は グランドでウォーミングアップをして 「守備」「バッテリー」「打撃」「走塁」 と休憩なしにみっちり3時間半
もう クタクタ
その足で みんなでよく行くお好み焼き屋さんへ
講習会へ参加していなかった監督やコーチのみんなと 乾杯

この前の日曜日に 神戸市少年野球連盟の指導者講習会に参加してきました
朝の10時から夕方4時30分まで なんと弁当持ちの勉強会
びっくりしたことに 神戸市内から 指導者が400名近く集まっていた
午前中は 大阪大学医学部整形外科名誉教授 大阪警察病院院長 日本高等学校野球連盟副会長 越智 隆弘 氏の講演
演題「子どもを成長期の野球障害から守るために」
午後は グランドでウォーミングアップをして 「守備」「バッテリー」「打撃」「走塁」 と休憩なしにみっちり3時間半
もう クタクタ
その足で みんなでよく行くお好み焼き屋さんへ
講習会へ参加していなかった監督やコーチのみんなと 乾杯
Posted by ともパパ at 20:28│Comments(0)
│スポーツ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。