2013年04月22日
三宮での野球談議 其の二
久しぶりにブログを書く時間ができた。
長男の野球部の大会の最終結果がまだアップされていなかった…
第30回全日本少年軟式野球 兼 第37回近畿少年野球の準決勝と決勝
【準決勝】
西 代 002 001 0 | 3
太山寺 010 010 0 | 2
小 部 000 000 0 | 0
住 吉 001 000 X | 1
【決勝】
西 代 002 000 0 | 2
住 吉 000 030 X | 3
で 住吉が優勝
5月3日からの県大会での4チームの活躍にも期待
さて もう3週間も前になりますが、野球つながりで知り合った方々が
三宮であつまり楽しく飲みました

いつも集るのは ほとんどが少年野球の指導者でしたが
今回は 野球でも違ったメンバーも
新日鐵住金 硬式野球部 筧監督さん
関西メディカルスポーツ学院 硬式野球部 井戸総監督さん 南部長さん 坂田コーチさん
を 含めて姫路から西宮まで
そして 少年野球関係のサイトPOPアスリートのPOP係長の姿も


いつも感じるが 本当に野球が好きなメンバーばかり
それでいて みんな新しい教え方や指導方法について勉強熱心
他にも 交流や野球のこれから 企業と地域の子供達のつながりについて
本気で意見交換
小束山も姫路遠征の話から 数チーム集まって楽しく交流する企画や
近隣チームとは 近々の交流試合の話
みんなでワイワイと
その中には 実は高校の同級生 先輩や後輩
小束山の卒業生や 多聞東の卒業生
何となく距離が近い方々も

ホントに楽しい時間でした
次回は 姫路で集まるとの噂が このメンバーならOKやな~
長男の野球部の大会の最終結果がまだアップされていなかった…
第30回全日本少年軟式野球 兼 第37回近畿少年野球の準決勝と決勝
【準決勝】
西 代 002 001 0 | 3
太山寺 010 010 0 | 2
小 部 000 000 0 | 0
住 吉 001 000 X | 1
【決勝】
西 代 002 000 0 | 2
住 吉 000 030 X | 3
で 住吉が優勝
5月3日からの県大会での4チームの活躍にも期待
さて もう3週間も前になりますが、野球つながりで知り合った方々が
三宮であつまり楽しく飲みました

いつも集るのは ほとんどが少年野球の指導者でしたが
今回は 野球でも違ったメンバーも
新日鐵住金 硬式野球部 筧監督さん
関西メディカルスポーツ学院 硬式野球部 井戸総監督さん 南部長さん 坂田コーチさん
を 含めて姫路から西宮まで
そして 少年野球関係のサイトPOPアスリートのPOP係長の姿も
いつも感じるが 本当に野球が好きなメンバーばかり
それでいて みんな新しい教え方や指導方法について勉強熱心
他にも 交流や野球のこれから 企業と地域の子供達のつながりについて
本気で意見交換
小束山も姫路遠征の話から 数チーム集まって楽しく交流する企画や
近隣チームとは 近々の交流試合の話
みんなでワイワイと
その中には 実は高校の同級生 先輩や後輩
小束山の卒業生や 多聞東の卒業生
何となく距離が近い方々も

ホントに楽しい時間でした

次回は 姫路で集まるとの噂が このメンバーならOKやな~

Posted by ともパパ at 06:54│Comments(4)
│少年野球
この記事へのコメント
同じ、共通点や目的、またや趣味・・・・話しは尽きないよね、人の繋がりは本当に大事だし財産だと思います
これらを子供達に上手く、野球を通じて教えていければ・・・最高ですね
頑張りましょう!! 姫路行く時、遅くなっても大丈夫なように運転手連れて行きます(アローズO監督)笑!!
これらを子供達に上手く、野球を通じて教えていければ・・・最高ですね
頑張りましょう!! 姫路行く時、遅くなっても大丈夫なように運転手連れて行きます(アローズO監督)笑!!
Posted by Taniko at 2013年04月22日 11:44
初めまして、かみさんに教えてもらって、時々のぞかせていただいてます。
お隣でチビが野球してます。
垂水はいろいろあるんで良かったら意見交換させて下さい。
お隣でチビが野球してます。
垂水はいろいろあるんで良かったら意見交換させて下さい。
Posted by 林 at 2013年04月24日 14:37
Tanikoさん、野球を通じて同じ想いをもった者が集まれば、本当に楽しいし、いつも勉強させてもらって、有意義な時間です。
子供達には、野球だけでなくそんな部分も教える事ができればもっと良いですよね。
次回の姫路…帰れるのか?が一番不安ですが、O監督さん…どちら?
でも、かわいそうですよね…
子供達には、野球だけでなくそんな部分も教える事ができればもっと良いですよね。
次回の姫路…帰れるのか?が一番不安ですが、O監督さん…どちら?
でも、かわいそうですよね…
Posted by ともパパ at 2013年04月25日 22:22
林さん、コメントありがとうございます(^-^ゞ
垂水区…確かにいろいろありますよね~
また、意見交換して行きましょう!
垂水区…確かにいろいろありますよね~
また、意見交換して行きましょう!
Posted by ともパパ at 2013年04月26日 17:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。