2008年12月12日
帰ってきました
何ヶ月ぶりのブログ投稿ですかね
タイトルの「帰ってきました」
どこかに行っていた訳ではないのですが
先日の朝日

この2ヶ月間
何かと忙しくブログに気が行っていなかった
また再開できそうかな
写真はたくさん撮っているので 少しずつこの2ヶ月を振り返って行きます
では また宜しくお願いします
タイトルの「帰ってきました」
どこかに行っていた訳ではないのですが
先日の朝日
この2ヶ月間
何かと忙しくブログに気が行っていなかった
また再開できそうかな
写真はたくさん撮っているので 少しずつこの2ヶ月を振り返って行きます
では また宜しくお願いします
2008年02月28日
2008年02月25日
久しぶりの散歩
昨日は、冷え込んで神戸市垂水区周辺でもずっと雪がチラついていました 
王子と姫は・・・喜んで、外に行くことばかり考えていたので、久しぶりに散歩に行くことに


近所のグルメシティ周辺からしゅっぱ~つ
まずは、展望台を目指し

展望台から・・・でも、天気がイマイチだったので
気を取り直して、展望台を降りて行くが・・・さすがに王子と姫は元気だ

住宅街を抜けて・・・抜けて・・・抜けて
神戸総合運動公園に到着

コスモスの丘には、菜の花が植えてあり育成中でしたが・・・
広い公園なのに、人がムッチャ少なかった・・・これも寒いからなのか?
いつもの様に総合運動公園の至る場所でこんな感じで遊んで
http://tomopapa.tenkomori.tv/e22604.html


総合運動公園を抜け・・・名谷まで足を伸ばしました

なかなか良い運動になった昨日の散歩でした
散歩経路はサムネイルになっているので、クリックしてくださね

王子と姫は・・・喜んで、外に行くことばかり考えていたので、久しぶりに散歩に行くことに



近所のグルメシティ周辺からしゅっぱ~つ

まずは、展望台を目指し

展望台から・・・でも、天気がイマイチだったので

気を取り直して、展望台を降りて行くが・・・さすがに王子と姫は元気だ


住宅街を抜けて・・・抜けて・・・抜けて
神戸総合運動公園に到着

コスモスの丘には、菜の花が植えてあり育成中でしたが・・・
広い公園なのに、人がムッチャ少なかった・・・これも寒いからなのか?
いつもの様に総合運動公園の至る場所でこんな感じで遊んで



総合運動公園を抜け・・・名谷まで足を伸ばしました


なかなか良い運動になった昨日の散歩でした

散歩経路はサムネイルになっているので、クリックしてくださね


2008年02月13日
参拝の風景
先日、家族で八幡神社へ行ってきたときのちょっといいなぁ~と思いシャッターを押してきました 

参道の途中にあった今は利用されていないだろうと思った階段
スーと上って行く階段で・・・何かを考えさせられた階段
これからの自分を見たような気がしたし、今までの自分を振り返った気もした・・・一枚

参道で見上げたら・・・
とまぶしい一枚

参道に沿っての壁・・・いつからここに壁として存在しているのかなぁ~と思った一枚

本殿軒の鮮やかな朱色の一枚

精密に木で組まれている・・・職人さんの仕事に目を奪われた一枚

本殿から雪解け水が・・・静寂の中で響きわたる水の音に耳を傾けた一枚

本殿を取り囲んで佇んでいた歴史を感じさせられる一枚

参道の途中にあった今は利用されていないだろうと思った階段
スーと上って行く階段で・・・何かを考えさせられた階段
これからの自分を見たような気がしたし、今までの自分を振り返った気もした・・・一枚
参道で見上げたら・・・

参道に沿っての壁・・・いつからここに壁として存在しているのかなぁ~と思った一枚
本殿軒の鮮やかな朱色の一枚
精密に木で組まれている・・・職人さんの仕事に目を奪われた一枚
本殿から雪解け水が・・・静寂の中で響きわたる水の音に耳を傾けた一枚
本殿を取り囲んで佇んでいた歴史を感じさせられる一枚
2007年01月20日
散歩にカメラ!
朝から・・・9時30分程から
王子と姫を連れて散歩に出かけてきました

それも長い長い散歩になりました・・・
近所の垂水健康公園へ
まだまだ時間が早いのか・・・犬を連れた方が多く、
子供は、サッカーやホッケーを習っているこが多かった・・・
遊具で、三人で鬼ごっこをしたり・・・公園をぐるっと周り、
近くのグルメシティへ飲み物を購入。
そこからは、年末に除夜の鐘を突きに行った転法輪寺へ・・・
転法輪寺の周辺の山の中を散策し、葉の化石を見つけました

写真では見難いのですが、王子はご満悦

王子と姫も自然で見つけるのは、お初なので大変喜んでいました。
その山の中を抜けて・・・学園緑が丘へ抜けて、展望台へ・・・
この展望台からは、垂水区全域を見渡すことができ、
天気が良ければ明石海峡大橋もきれいに見え、淡路島も鮮明に見えるのですが・・・
天候が曇りで・・・写真にはかすかに写っている程度ですが、
実は、ここからの夜景もきれいなんで・・・機会があれば載せてみます

そして、神和台の実家へ突然の訪問・・・お昼をご馳走になり、歩いて帰宅・・・
帰宅時間は14時半


3時半からは、王子はプール・・・用意をして出発します

2007年01月18日
霧の加古川
今日、出社する時に『霧』がすごく発生していました 
普段の視界と全く違い車の運転が少し慎重になったのは・・・私だけでは無いと思います
霧のせいなのか・・・加古川バイパスは





加古川の河川敷を走行中に・・・ふと綺麗と・・・思ったので携帯で写真を撮ってみました

前に河川敷の渋滞の際に見た風景と全く違った雰囲気を出しており・・・
視覚から静寂感が伝わる様な風景でした・・・

普段の視界と全く違い車の運転が少し慎重になったのは・・・私だけでは無いと思います

霧のせいなのか・・・加古川バイパスは






加古川の河川敷を走行中に・・・ふと綺麗と・・・思ったので携帯で写真を撮ってみました


前に河川敷の渋滞の際に見た風景と全く違った雰囲気を出しており・・・
視覚から静寂感が伝わる様な風景でした・・・