2009年01月07日
八幡神社へ
あけまして おめでとう ございます。
かなり遅れての 新年のご挨拶になってしまいましたが
毎年恒例の初詣に行ってきました
昨年は 行く日がなく2月に
今年も 王子が少年野球に入部したことで 早く行かないと行けない
2日の朝一番から 行って来ました
朝7時に出発して 約2時間ドライブして そこから参道を登って


王子と姫は 楽しみながら 一気に

年々 登るスピードが こっちは年々足が上がらなくなるのに

登りきると 昨年まで改修の為に本殿が隠れていた
今年は キレイな本殿が見れました
こちらも恒例のおみくじ

王子と姫は自分で読めないけれど ちゃんと自分で結んで

こちらも恒例の厄除けうどん
今年は ともパパ@兄が何年ぶりかに参拝
やっぱり人数が多い方が 参拝も楽しい
朝早くだったので 人も疎らでしたが 子供の頃に比べると少ない

子供にも楽しいことばかりなのにな
姫も狙っていた綿菓子をGETできて満足満足

八幡神社について 一昨年と昨年にも書いているので 見てください
2007年1月15日の記事
2008年2月11日の記事
2008年2月13日の記事
かなり遅れての 新年のご挨拶になってしまいましたが
毎年恒例の初詣に行ってきました
昨年は 行く日がなく2月に
今年も 王子が少年野球に入部したことで 早く行かないと行けない
2日の朝一番から 行って来ました
朝7時に出発して 約2時間ドライブして そこから参道を登って
王子と姫は 楽しみながら 一気に


年々 登るスピードが こっちは年々足が上がらなくなるのに
登りきると 昨年まで改修の為に本殿が隠れていた
今年は キレイな本殿が見れました

こちらも恒例のおみくじ
王子と姫は自分で読めないけれど ちゃんと自分で結んで
こちらも恒例の厄除けうどん
今年は ともパパ@兄が何年ぶりかに参拝
やっぱり人数が多い方が 参拝も楽しい

朝早くだったので 人も疎らでしたが 子供の頃に比べると少ない
子供にも楽しいことばかりなのにな
姫も狙っていた綿菓子をGETできて満足満足
八幡神社について 一昨年と昨年にも書いているので 見てください
2007年1月15日の記事
2008年2月11日の記事
2008年2月13日の記事
Posted by ともパパ at 21:28│Comments(2)
│長男&姫
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願いします。
岩清水八幡宮ですね^^
懐かしい^^夏場に町内会旅行で行きました。
毎年行ってはるんですね^^
今年もよろしくお願いします。
岩清水八幡宮ですね^^
懐かしい^^夏場に町内会旅行で行きました。
毎年行ってはるんですね^^
Posted by だいのぱぱ
at 2009年01月08日 00:21

だいのぱぱさん、あけましておめでとうございます。
毎年行っているんですよね!!
もう・・・何十年行っているし、子供達も楽しみにしているんですよ。
良い所ですよね。
毎年行っているんですよね!!
もう・・・何十年行っているし、子供達も楽しみにしているんですよ。
良い所ですよね。
Posted by ともパパ at 2009年01月13日 19:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。