2012年10月06日
平成24年度 神戸市秋季野球大会開幕
今日は めずらしく朝からブログ投稿
午前中は 予定がなく昼からなので
さて 今日から長男もお世話になっている中学野球部の
8月末から9月にかけての神戸市内の予選ブロックを勝ち抜いたチームが集っての神戸市秋季野球大会が開幕
長男のチームもブロック一位通過したので
朝6時集合であじさいスタジアム北神戸へ
神戸市内を合計8ブロックに分けて・・・
その8ブロックを東と西に4ブロックずつ・・・
その東4ブロック一位通過チームと 西4ブロックの二位通過チームのヤグラ
西4ブロックの一位通過チームと 東4ブロックの二位通過チームのヤグラ
トーナメントを見るとそんな感じ

クリックするとはっきりと見えます 
さて このトーナメントを勝ち抜いて
どのチームが県大会へ進んで行くのでしょうか

そして 少年野球も10月14日(雨で順延になった)から
神戸市少年団野球リーグ垂水地区の秋季大会がはじまる
指導している6年生のチームは 最後の大会になるので
何としてもタイトル奪取して欲しい
来週からの大会へ向けて
今日からの三連休は 全て練習試合を組んでいる
10月6日(土曜日) vs.小部東アローズ
10月7日(日曜日) vs.湊A
10月8日(月曜日) vs.井吹西A2
さて そろそろ小部東アローズさんの専用グランドへ行くために準備をしよう
午前中は 予定がなく昼からなので
さて 今日から長男もお世話になっている中学野球部の
8月末から9月にかけての神戸市内の予選ブロックを勝ち抜いたチームが集っての神戸市秋季野球大会が開幕

長男のチームもブロック一位通過したので
朝6時集合であじさいスタジアム北神戸へ

神戸市内を合計8ブロックに分けて・・・
その8ブロックを東と西に4ブロックずつ・・・
その東4ブロック一位通過チームと 西4ブロックの二位通過チームのヤグラ
西4ブロックの一位通過チームと 東4ブロックの二位通過チームのヤグラ
トーナメントを見るとそんな感じ




さて このトーナメントを勝ち抜いて
どのチームが県大会へ進んで行くのでしょうか


そして 少年野球も10月14日(雨で順延になった)から
神戸市少年団野球リーグ垂水地区の秋季大会がはじまる

指導している6年生のチームは 最後の大会になるので
何としてもタイトル奪取して欲しい

来週からの大会へ向けて
今日からの三連休は 全て練習試合を組んでいる

10月6日(土曜日) vs.小部東アローズ
10月7日(日曜日) vs.湊A
10月8日(月曜日) vs.井吹西A2
さて そろそろ小部東アローズさんの専用グランドへ行くために準備をしよう

Posted by ともパパ at 10:47│Comments(2)
│スポーツ
この記事へのコメント
神戸も新人戦進んでますね
阪神地区は今日が阪神大会の初戦でした
自分の学校は西宮市1位通過で阪神大会に出てます
自分は中3なんで出れないんですけど後輩が頑張ってくれ1回戦突破できました
明日準決勝・決勝なので優勝すれば県大会です
後輩たちが県大会へ行くことを信じています
ともパパさんの長男さんは中2ですよね?
県大会で戦えることを期待しています
阪神地区は今日が阪神大会の初戦でした
自分の学校は西宮市1位通過で阪神大会に出てます
自分は中3なんで出れないんですけど後輩が頑張ってくれ1回戦突破できました
明日準決勝・決勝なので優勝すれば県大会です
後輩たちが県大会へ行くことを信じています
ともパパさんの長男さんは中2ですよね?
県大会で戦えることを期待しています
Posted by 乙木 at 2012年10月06日 20:30
乙木さん、各地域で新人戦は一戦一戦負けれない試合が進んでますよね!
ウチの長男は、中学1年です。
乙木さんの後輩達と、上のステージで戦えれば…ですが、昨日、負けてしまい。
県へ進むことできませんでした。
乙木さんの後輩達と、戦えることがあれば、いいですよね!
また、楽しみが一つ増えました(^-^)
ウチの長男は、中学1年です。
乙木さんの後輩達と、上のステージで戦えれば…ですが、昨日、負けてしまい。
県へ進むことできませんでした。
乙木さんの後輩達と、戦えることがあれば、いいですよね!
また、楽しみが一つ増えました(^-^)
Posted by ともパパ at 2012年10月08日 17:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。