プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

タグクラウド
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2012年08月21日

心構え

先週末の土曜日と日曜日の少年野球

お盆期間中に活動していなかったので 2週間ぶりに集る子ども達

これからのスケジュールで

9月8日(土曜日)に垂水区地区の会長杯準決勝

8月25日と26日は合宿で赤穂郡上郡町へ

合宿先周辺のチームと交流をしたいな~と考えながらも・・・

未だ交流できるチームが見付からず・・・

そんな感じなので どうしても先週末は試合をしたかった

結果 相手チームの若草さんにご迷惑をお掛けしてしまった(らしい・・・)


後で気付いたのですが 交流試合開始時間は

今度の会長杯準決勝の開始時間と同じ午前9時スタート

しかし 子ども達は 全く動けず・・・

初回 ノーヒットで4失点・・・

四球 パスボールの連続・・・

結局 0対8で完封負け ガーン


若草さんは 試合開始2時間前以上に集合

子ども達が起きたのは 少なく考えても3時間以上前

しかし 小束山の子ども達は 起きたのは早いかもしれないが

グランド到着時間などからして 試合が出来る準備が出来ていない状態


これはタイムスケジュールを組んだ自分が悪い ガーン

次の会長杯準決勝や 今後の試合では同じ様なタイムスケジュールは組まない様にする

全体的に行動時間が早くなるが 野球をするためには必要なこと


で その試合後 ヘッドコーチに時間について話があり


翌日の日曜日の練習では・・・

練習開始15分前にチラホラ集ってくる状態だったとか・・・

練習の用意をする前にヘッドコーチからの説教・・・雷


残り数ヶ月 大会も会長杯と秋季大会だけの状況になっているのに・・・

気合を入れ直して欲しい感じがする アップ アップ


日曜日の午前練習後 グランドでは地域の子ども達の夏祭りが開催

グランドでは見せない感じの子ども達

まだまだ6年生

また 中学1年生の子ども達の姿も多数

ともパパを見つけると・・・

恐る恐る近づいて来て 「こんにちわ。」

中学生になった子ども達の姿も新鮮だった ニコニコ

心構え


今日 群馬で開催されていた第34回 全国中学軟式野球大会

近畿代表で出場していた兵庫県の2チームが素晴らしい成績を残してくれました 拍手

近畿第一代表の西宮市立学文中学校が なんと全国制覇 ピカピカ

近畿第三代表の高砂市立松陽中学校が ベスト4進出 ピカピカ

準決勝で兵庫県同士の対戦で 勝ち進んだ学文中学校野球部がそのまま優勝 クラッカー

おめでとうですね拍手


野球の基礎は 小学校時代に身に付くだろうし

基礎がしっかりした上で 中学でレベルアップして行くと思う

レベルアップには 指導者の影響も大きいと思うし

子どもの意識も重要になってくると思う


全国へ進むチーム 全国で勝つチーム

どんな練習をしているのだろうか?

どんな雰囲気なのだろうか?

すごく興味が沸くピカピカ

同じカテゴリー(スポーツ)の記事画像
食育勉強会
少年野球おさめ
ベンチの外から
卒団
交流戦 2試合目
高砂の曽根で野球談議
同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 食育勉強会 (2014-07-10 18:18)
 いよいよ本日、準決勝と決勝 (2013-03-20 02:40)
 少年野球おさめ (2012-12-25 20:28)
 ベンチの外から (2012-12-19 20:28)
 卒団 (2012-12-13 20:28)
 最後のホームグランドでの試合 (2012-12-04 21:48)

Posted by ともパパ at 19:28│Comments(0)スポーツ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。