2012年07月24日
垂水区会長杯
今朝のイチロー選手の電撃トレードには ビックリした
しかし 数日前にマリナーズのGMが
「イチロー選手は来期もマリナーズでプレーする。」
みたいな事を言っていたニュースを見て トレード要員になっていたこと
ま~ 今期の成績では仕方ないのかな~ と思っていたが ビックリしたことには変わりない
そして マリナーズがロードへ行く時はマリナーズの一員で
ロードから帰って来て セーフコ・フィールドには ヤンキースのユニフォームを着たイチロー
改めて 流れを見るとビックリしますよね~
でも 今まで通り 素晴らしいプレーでファンを魅了してくれることでしょう

さて 夏本番となり 巷では 高校野球の予選が着々を進んでいるし
プロ野球も明日から後半戦が始まる
少年野球も多くの大会が進んでいる
そんな中で 我らが小束山は・・・
神戸市少年団野球リーグ 垂水地区第53回夏季大会は・・・
敗者復活で 東舞子に・・・まさかの完封負け
第2回 栗山巧少年野球大会の一回戦 住吉に完封負け

練習試合の小部戦に 魚崎戦を含めれば 4試合連続完封負け
一体どうしたのか?
このままでは・・・次の公式戦の会長杯が迫ってきているのに
会長杯前の練習試合は 垂水地区の春季大会を制している下畑台
内容はともかく勝利する事ができた
そして いよいよ会長杯一回戦
相手は 夏季大会敗者復活で完封負けを喫した東舞子
先制し 相手のミスをついて追加点で突き放し 結果5対2での勝利
夏の雪辱を果たした
そして 先日は夏季大会を制した高丸との会長杯2回戦
噂に聞いていた攻撃力のあるチーム 夏の勢いそのままに会長杯へ突入している
三回まで 両チーム投手が踏ん張り0行進
迎えた四回表 小束山の攻撃
4番の先制ホームランから始まり 一挙7得点
打線もつながり ほとんどがタイムリー
しかし 4回裏 エラーのランナーをミスが重なり生還させてしまい・・・
そこから 連続で四球やエラーで3失点・・・
尚 ランナー2・3塁・・・
ここで まさかの スリーラン
一気に1点差の7対6・・・
しかし なんとか踏ん張って一点差のまま・・・
もう少しで時間切れだったのですが 次の回へ・・・
嫌な雰囲気を 吹き飛ばしたのが この日5番から6番へ下がっていた子ども・・・
何球目か忘れたしまったが 打った瞬間にホームランとわかる一撃

裏の回を 危なげなく3人で締めくくり
夏の覇者 高丸に8対6で勝利
多くの方々が まさかの結果だったのではないでしょうか?
これで 会長杯予選ブロック2勝
あと1試合を勝利すれば3連勝で 決勝トーナメントの準決勝へ進める

しかし 数日前にマリナーズのGMが
「イチロー選手は来期もマリナーズでプレーする。」
みたいな事を言っていたニュースを見て トレード要員になっていたこと
ま~ 今期の成績では仕方ないのかな~ と思っていたが ビックリしたことには変わりない
そして マリナーズがロードへ行く時はマリナーズの一員で
ロードから帰って来て セーフコ・フィールドには ヤンキースのユニフォームを着たイチロー
改めて 流れを見るとビックリしますよね~

でも 今まで通り 素晴らしいプレーでファンを魅了してくれることでしょう


さて 夏本番となり 巷では 高校野球の予選が着々を進んでいるし
プロ野球も明日から後半戦が始まる
少年野球も多くの大会が進んでいる
そんな中で 我らが小束山は・・・
神戸市少年団野球リーグ 垂水地区第53回夏季大会は・・・
敗者復活で 東舞子に・・・まさかの完封負け

第2回 栗山巧少年野球大会の一回戦 住吉に完封負け


練習試合の小部戦に 魚崎戦を含めれば 4試合連続完封負け

一体どうしたのか?
このままでは・・・次の公式戦の会長杯が迫ってきているのに

会長杯前の練習試合は 垂水地区の春季大会を制している下畑台
内容はともかく勝利する事ができた

そして いよいよ会長杯一回戦
相手は 夏季大会敗者復活で完封負けを喫した東舞子
先制し 相手のミスをついて追加点で突き放し 結果5対2での勝利

夏の雪辱を果たした

そして 先日は夏季大会を制した高丸との会長杯2回戦
噂に聞いていた攻撃力のあるチーム 夏の勢いそのままに会長杯へ突入している

三回まで 両チーム投手が踏ん張り0行進
迎えた四回表 小束山の攻撃
4番の先制ホームランから始まり 一挙7得点

打線もつながり ほとんどがタイムリー

しかし 4回裏 エラーのランナーをミスが重なり生還させてしまい・・・
そこから 連続で四球やエラーで3失点・・・
尚 ランナー2・3塁・・・
ここで まさかの スリーラン

一気に1点差の7対6・・・
しかし なんとか踏ん張って一点差のまま・・・
もう少しで時間切れだったのですが 次の回へ・・・
嫌な雰囲気を 吹き飛ばしたのが この日5番から6番へ下がっていた子ども・・・
何球目か忘れたしまったが 打った瞬間にホームランとわかる一撃


裏の回を 危なげなく3人で締めくくり
夏の覇者 高丸に8対6で勝利

多くの方々が まさかの結果だったのではないでしょうか?
これで 会長杯予選ブロック2勝
あと1試合を勝利すれば3連勝で 決勝トーナメントの準決勝へ進める

垂水地区会長杯
4チーム毎で4ブロックへ分かれ 総当りで1位を決める
各ブロックを1位で通過した4チームで 準決勝と決勝を行う

Posted by ともパパ at 20:28│Comments(0)
│スポーツ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。