2011年02月12日
今年も八幡神社参拝
今週は 姫のインフルエンザ感染から
ツインズ兄(次男坊)へ
そして ツインズ弟(三男坊)へと家庭内感染で大変だったともパパの家
最終的には 元気な王子が一人隔離されるという感じだった(笑)
三人共 熱は下がり元気いっぱいのともパパ家族へようやく戻ってきました
そんな一週間で ブログ更新もストップしてました
先週末に毎年参拝している京都の八幡市の八幡神社へようやく行ってきました

工事をされていたので ちょっと遠回りして

ツインズ弟(三男坊)は 王子とともパパ@父と一緒に

ツインズ兄(次男坊)は 姫とともパパ@母と一緒に

今年は ツインズがいるので ケーブルで上がることに

ともパパは 自分が幼い時から毎年の様に参拝しているが 初ケーブル


歩いて上がると 子供も居るので数十分はかかる道のりを・・・
たったの3分で上がってしまう

やっぱり 足で上がる方がいいなぁ~
でも 以外にもケーブルはいっぱい・・・
最近の人は 歩いて上ることをしなくなったのか・・・
淋しいことだ・・・
ケーブルを降りて 境内まで少し歩くが・・・
ツインズは手を放すと 直ぐに石を触ったり・・・

境内に到着すると 2月に入っているので やっぱり人は少ない

参拝して お守りと破魔矢を買って・・・
しかし 返すお守りと破魔矢を忘れてしまった・・・
下山は ケーブルでなく 石段をみんなで
そして ちょ~どお昼 近くのサガミへ
王子は 一人ボリューム満点の定食だが・・・
物足りず お寿司も注文しよった

姫は 寒いのにざるそばセットで

ともパパは カツ丼セット

もうツインズで一人前のうどんだけでは足りない感じがしてきたか
王子に負けずに いっぱい食べるようになれよ
・・・毎月の食費が心配だが
2010年の参拝 ⇒ こちら・・・記事が無い 行ったのに投稿してなかった
2009年の参拝 ⇒ こちら
2008年の参拝 ⇒ こちら
2007年の参拝 ⇒ こちら
ツインズ兄(次男坊)へ
そして ツインズ弟(三男坊)へと家庭内感染で大変だったともパパの家

最終的には 元気な王子が一人隔離されるという感じだった(笑)
三人共 熱は下がり元気いっぱいのともパパ家族へようやく戻ってきました

そんな一週間で ブログ更新もストップしてました

先週末に毎年参拝している京都の八幡市の八幡神社へようやく行ってきました

工事をされていたので ちょっと遠回りして
ツインズ弟(三男坊)は 王子とともパパ@父と一緒に

ツインズ兄(次男坊)は 姫とともパパ@母と一緒に

今年は ツインズがいるので ケーブルで上がることに

ともパパは 自分が幼い時から毎年の様に参拝しているが 初ケーブル
歩いて上がると 子供も居るので数十分はかかる道のりを・・・
たったの3分で上がってしまう

やっぱり 足で上がる方がいいなぁ~
でも 以外にもケーブルはいっぱい・・・
最近の人は 歩いて上ることをしなくなったのか・・・
淋しいことだ・・・
ケーブルを降りて 境内まで少し歩くが・・・
ツインズは手を放すと 直ぐに石を触ったり・・・
境内に到着すると 2月に入っているので やっぱり人は少ない
参拝して お守りと破魔矢を買って・・・
しかし 返すお守りと破魔矢を忘れてしまった・・・

下山は ケーブルでなく 石段をみんなで

そして ちょ~どお昼 近くのサガミへ
王子は 一人ボリューム満点の定食だが・・・
物足りず お寿司も注文しよった

姫は 寒いのにざるそばセットで
ともパパは カツ丼セット

もうツインズで一人前のうどんだけでは足りない感じがしてきたか

王子に負けずに いっぱい食べるようになれよ

・・・毎月の食費が心配だが

2010年の参拝 ⇒ こちら・・・記事が無い 行ったのに投稿してなかった

2009年の参拝 ⇒ こちら
2008年の参拝 ⇒ こちら
2007年の参拝 ⇒ こちら
Posted by ともパパ at 18:40│Comments(0)
│大切な時間
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。