2012年02月17日
奈良散策 其の二 ~法隆寺~
年はじめの奈良散策の記事をようやく二つ目 
東大寺周辺を散策した翌日に向かったのは 法隆寺
法隆寺の伽藍も大きくツインズには ホントにいい遊び場


もうツインズがあっち行き こっち行き するのでゆっくりと見れない
長男と長女が 歴史を学んでくれればいいので ツインズは・・・でも大変
西院伽藍に入る前に・・・ちょっとWC
戻ると

西院伽藍内でも 五重塔や金堂・・・の周りを


しかし 国宝の建築群の中に国宝の像が多いこと さすがに世界最古の木造建築群である

法隆寺内でたたずむツインズ兄

国宝の大講堂の石段でかっこよく座るツインズ弟
ゆっくりと見たかったが こんなツインズを見れるのもこんな機会しかないかな
実は 法隆寺内のWCへお腹が痛くなり駆け込んだところ・・・
目の前に黒の財布が・・・
手に取り法隆寺内の事務所へ届けた
その後 1時間程あとに法隆寺から出て立ち寄ったお店で
一人の男性が お店のスタッフさんに 「財布落ちていなかった?」
耳に入って来たので 近くへ行き 財布の特徴を聞くと
何と届けた財布だった
男性にどこに届けたのか伝えると・・・
少しして車で駐車場を出て行こうとした瞬間
男性が車の前に
ありがとう!の言葉と共に お札を一枚手渡され
本当にお気持ちなんで!とのことで ありがたく頂きました
奈良からの帰りの高速代とガソリン代は 男性に出してもらった感じ
やっぱり 良い事をすると 良い事で返ってきますよね
新年そうそう良い事をしたな~

東大寺周辺を散策した翌日に向かったのは 法隆寺
法隆寺の伽藍も大きくツインズには ホントにいい遊び場

もうツインズがあっち行き こっち行き するのでゆっくりと見れない

長男と長女が 歴史を学んでくれればいいので ツインズは・・・でも大変

西院伽藍に入る前に・・・ちょっとWC

戻ると

西院伽藍内でも 五重塔や金堂・・・の周りを
しかし 国宝の建築群の中に国宝の像が多いこと さすがに世界最古の木造建築群である

法隆寺内でたたずむツインズ兄
国宝の大講堂の石段でかっこよく座るツインズ弟
ゆっくりと見たかったが こんなツインズを見れるのもこんな機会しかないかな

実は 法隆寺内のWCへお腹が痛くなり駆け込んだところ・・・
目の前に黒の財布が・・・
手に取り法隆寺内の事務所へ届けた
その後 1時間程あとに法隆寺から出て立ち寄ったお店で
一人の男性が お店のスタッフさんに 「財布落ちていなかった?」
耳に入って来たので 近くへ行き 財布の特徴を聞くと

何と届けた財布だった

男性にどこに届けたのか伝えると・・・

少しして車で駐車場を出て行こうとした瞬間

男性が車の前に

ありがとう!の言葉と共に お札を一枚手渡され

本当にお気持ちなんで!とのことで ありがたく頂きました

奈良からの帰りの高速代とガソリン代は 男性に出してもらった感じ
やっぱり 良い事をすると 良い事で返ってきますよね

新年そうそう良い事をしたな~
Posted by ともパパ at 12:40│Comments(0)
│大切な時間
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。