2011年01月14日
和歌山旅行 其の三 ~中日 落合監督とくじら~
またまた和歌山旅行の初日のことを書きます 
潮岬から那智大社、那智大滝周辺などを散策しお昼ご飯を食べた後に向かった先
ここで 二手に分かれることに
それぞれ 近くだったのですが 時間的な事で
ともパパを含め向かった先は
プロ野球チームの中日ドラゴンズの落合 博満監督の落合博満記念館へ

地図はこちら
そして なんとこの日は ご本人が記念館へ来館されていた

落合監督と落合監督夫人とスタッフの方々と 話をしながら


阪神とオリックスファンですが やっぱり野球選手としては偉大な選手のお一人なんで
王子は サインを自分の名前も書いてもらって


一緒に何枚も写真を撮ってもらって

ともパパも一緒に写真を撮ってもらったが ここではアップしません

落合監督と夫人とは 子供の話になって
別の所へ行っている姫もいることを伝えると
記念館に居た皆さん(お客さんも含め)が ビックリ



やっぱり4人子供が居ると驚かれる
でも 将来が楽しみですから

記念館の前で別のところへ行っている姫以外で記念撮影
なんというタイミングでしょうか・・・
今日 落合監督が野球殿堂入りが決まった
落合監督 おめでとうございます
さて ともパパ達が落合博満記念館へ行っている間に姫がともパパ@父と母と兄と行った先が
くじらの博物館
地図はこちら





写真はともパパ@兄の撮影
姫はすごく楽しかったみたいで大満足


父 母 兄 ありがとうとう
落合監督達と話をしていて聞いたのが
「今 息子夫婦もくじらの博物館へ行っているわ」
何か 落合監督家族と縁があったのかも
この後 ともパパ達がくじらの博物館前でみんなと待って 夕方に宿泊先へ到着

湯快リゾート 越乃湯さん 地図はこちら
今回の食事はバイキング形式だったので 満腹になるまで食べて ゆっくりと温泉に入り
疲れてたので みんな直ぐにグッスリ
次からは ようやく二日目に突入します
和歌山旅行 其の五 ~橋杭岩と双子のパンダ~
和歌山旅行 其の四 ~越乃湯とマグロ~
和歌山旅行 其の三 ~中日 落合監督とくじら~
和歌山旅行 其の二 ~那智大滝と郷土料理~
和歌山旅行 其の一 ~潮岬と那智大社~

潮岬から那智大社、那智大滝周辺などを散策しお昼ご飯を食べた後に向かった先
ここで 二手に分かれることに
それぞれ 近くだったのですが 時間的な事で
ともパパを含め向かった先は
プロ野球チームの中日ドラゴンズの落合 博満監督の落合博満記念館へ


地図はこちら
そして なんとこの日は ご本人が記念館へ来館されていた

落合監督と落合監督夫人とスタッフの方々と 話をしながら



阪神とオリックスファンですが やっぱり野球選手としては偉大な選手のお一人なんで

王子は サインを自分の名前も書いてもらって



一緒に何枚も写真を撮ってもらって


ともパパも一緒に写真を撮ってもらったが ここではアップしません

落合監督と夫人とは 子供の話になって
別の所へ行っている姫もいることを伝えると
記念館に居た皆さん(お客さんも含め)が ビックリ




やっぱり4人子供が居ると驚かれる

でも 将来が楽しみですから

記念館の前で別のところへ行っている姫以外で記念撮影

なんというタイミングでしょうか・・・
今日 落合監督が野球殿堂入りが決まった

落合監督 おめでとうございます

さて ともパパ達が落合博満記念館へ行っている間に姫がともパパ@父と母と兄と行った先が
くじらの博物館

写真はともパパ@兄の撮影

姫はすごく楽しかったみたいで大満足



父 母 兄 ありがとうとう

落合監督達と話をしていて聞いたのが
「今 息子夫婦もくじらの博物館へ行っているわ」
何か 落合監督家族と縁があったのかも

この後 ともパパ達がくじらの博物館前でみんなと待って 夕方に宿泊先へ到着

湯快リゾート 越乃湯さん 地図はこちら
今回の食事はバイキング形式だったので 満腹になるまで食べて ゆっくりと温泉に入り

疲れてたので みんな直ぐにグッスリ

次からは ようやく二日目に突入します

和歌山旅行 其の五 ~橋杭岩と双子のパンダ~
和歌山旅行 其の四 ~越乃湯とマグロ~
和歌山旅行 其の三 ~中日 落合監督とくじら~
和歌山旅行 其の二 ~那智大滝と郷土料理~
和歌山旅行 其の一 ~潮岬と那智大社~
Posted by ともパパ at 19:38│Comments(0)
│大切な時間
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。