2011年01月11日
和歌山旅行 其の一 ~潮岬と那智大社~
新年3日目の朝 5時起きでともパパ家 ともパパ@両親 ともパパ@兄 実家の犬で和歌山へ出発 
和歌山までは 阪神高速湾岸線から阪和自動車道で南紀田辺まで
田辺からはバイパス(42号線)をひたすら目的地までドライブ

まず訪れた場所は 本州最南端の町 串本町の吉野熊野国立公園の一部にあたる潮岬(しおのみさき)

地図はこちら
少しゆっくりとし 次の目的地まで また車を走らせる

そして お昼過ぎに到着した場所は 那智山 地図はこちら
車で那智大滝の近くまで登り そこからはみんなで歩き
熊野那智大社(くまのなちたいしゃ)から周辺をいろいろ散策

熊野那智大社の二の鳥居(だったと思う・・・)

熊野那智大社拝殿



ジャンボおみくじ・・・結果 王子は大吉

姫は中吉
王子も姫も幸先良い年の始まり始まり


青岸渡寺(せいがんとじ) 重要文化財に指定されている本堂

三重塔と那智大滝 撮影の人気スポットらしい

三重塔から那智大滝をバックに一枚

この後は 那智大滝の飛瀧神社(ひろうじんじゃ)へ・・・次の記事へつづく
和歌山旅行 其の五 ~橋杭岩と双子のパンダ~
和歌山旅行 其の四 ~越乃湯とマグロ~
和歌山旅行 其の三 ~中日 落合監督とくじら~
和歌山旅行 其の二 ~那智大滝と郷土料理~
和歌山旅行 其の一 ~潮岬と那智大社~

和歌山までは 阪神高速湾岸線から阪和自動車道で南紀田辺まで
田辺からはバイパス(42号線)をひたすら目的地までドライブ


まず訪れた場所は 本州最南端の町 串本町の吉野熊野国立公園の一部にあたる潮岬(しおのみさき)
地図はこちら
少しゆっくりとし 次の目的地まで また車を走らせる


そして お昼過ぎに到着した場所は 那智山 地図はこちら
車で那智大滝の近くまで登り そこからはみんなで歩き

熊野那智大社(くまのなちたいしゃ)から周辺をいろいろ散策
熊野那智大社の二の鳥居(だったと思う・・・)
熊野那智大社拝殿
ジャンボおみくじ・・・結果 王子は大吉

姫は中吉

王子も姫も幸先良い年の始まり始まり


青岸渡寺(せいがんとじ) 重要文化財に指定されている本堂
三重塔と那智大滝 撮影の人気スポットらしい

三重塔から那智大滝をバックに一枚
この後は 那智大滝の飛瀧神社(ひろうじんじゃ)へ・・・次の記事へつづく
和歌山旅行 其の五 ~橋杭岩と双子のパンダ~
和歌山旅行 其の四 ~越乃湯とマグロ~
和歌山旅行 其の三 ~中日 落合監督とくじら~
和歌山旅行 其の二 ~那智大滝と郷土料理~
和歌山旅行 其の一 ~潮岬と那智大社~
Posted by ともパパ at 20:28│Comments(0)
│大切な時間
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。