2007年02月28日
ビール。。。
最近のビールで・・・
飲んでいると気持ちが良いビール・・・
どうしてなのか・・・
それは、ビール名の『贅沢日和』
なんか、一日の締めくくりは、ちょっとした事で気分が変化する
それが、贅沢と云うフレーズと感じています
周りには・・・「ちがうんとちゃう~」って、言われます・・・
それは・・・Betch。さんのプロフィールの写真・・・
そう、長谷川 京子さんを「想像しているんとちゃうん。」って、言われます。。。
・・・そうなのか
・・・言われると悩んでしまう
おい
悩むな 

写真は、「贅沢日和」よりも「うまいか」が目立ってしまっている・・・
贅沢日和の後には、キンキンに冷えたグラスですよ

飲んでいると気持ちが良いビール・・・

どうしてなのか・・・

それは、ビール名の『贅沢日和』
なんか、一日の締めくくりは、ちょっとした事で気分が変化する

それが、贅沢と云うフレーズと感じています

周りには・・・「ちがうんとちゃう~」って、言われます・・・
それは・・・Betch。さんのプロフィールの写真・・・
そう、長谷川 京子さんを「想像しているんとちゃうん。」って、言われます。。。
・・・そうなのか

・・・言われると悩んでしまう

おい


写真は、「贅沢日和」よりも「うまいか」が目立ってしまっている・・・

贅沢日和の後には、キンキンに冷えたグラスですよ

2007年02月28日
2007年02月25日
ダンが2階級制覇
PRIDE 33を終えて・・・
なんかスッキリしない感じが残る・・・
どうして
五味が敗退してしまったからであろう・・・
ニック・ディアスとの体格さが一つハードルになったか・・・
ニック・ディアスのボクシングテクニックも五味が勝てなかった要因の一つなのか・・・
しかし、日本人が負ける姿を見ると・・・スッキリしない結果になる。
また、ミドル級の絶対王者のシウバが、前回のミルコ戦に続きKOでダンの前に沈んだ
シウバもダンも好きな選手なので、なかなか書くことが難しいが・・・
ダンおめでとう

全ての試合結果は
第9試合 ミドル級タイトルマッチ
[王者]ヴァンダレイ・シウバ VS [挑戦者]ダン・ヘンダーソン
第8試合
五味隆典 VS ニック・ディアス
第7試合
マウリシオ・ショーグン VS アリスター・オーフレイム
第6試合
セルゲイ・ハリトーノフ VS マイク・ルソー
第5試合
桜井“マッハ”速人 VS マック・ダンジグ
第4試合
アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ VS ソクジュ
第3試合
トラビス・ビュー VS ジェームス・リー
第2試合
三崎和雄 VS フランク・トリッグ
第1試合
ヨアキム・ハンセン VS ジェイソン・アイルランド
なんかスッキリしない感じが残る・・・
どうして

五味が敗退してしまったからであろう・・・

ニック・ディアスとの体格さが一つハードルになったか・・・
ニック・ディアスのボクシングテクニックも五味が勝てなかった要因の一つなのか・・・
しかし、日本人が負ける姿を見ると・・・スッキリしない結果になる。
また、ミドル級の絶対王者のシウバが、前回のミルコ戦に続きKOでダンの前に沈んだ

シウバもダンも好きな選手なので、なかなか書くことが難しいが・・・
ダンおめでとう


全ての試合結果は

第9試合 ミドル級タイトルマッチ
[王者]ヴァンダレイ・シウバ VS [挑戦者]ダン・ヘンダーソン
第8試合
五味隆典 VS ニック・ディアス
第7試合
マウリシオ・ショーグン VS アリスター・オーフレイム
第6試合
セルゲイ・ハリトーノフ VS マイク・ルソー
第5試合
桜井“マッハ”速人 VS マック・ダンジグ
第4試合
アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ VS ソクジュ
第3試合
トラビス・ビュー VS ジェームス・リー
第2試合
三崎和雄 VS フランク・トリッグ
第1試合
ヨアキム・ハンセン VS ジェイソン・アイルランド
2007年02月25日
いよいよ開幕!!
2007年のPRIDEが始まりました 
2回目のアメリカ興行
なんと言っても、第7試合から第9試合が・・・楽しみです
第7試合 ショーグン VS アリスター
第8試合 五味 VS ニック・ディアス
第9試合 シウバ VS ダン
シウバとダンは、それぞれミドル級とウェルター級のチャンピオン
地元ダンがどの様に戦うのか
では、ゆっくりと観賞しますが・・・
今日は、遊べず・・・子供達よ許してくれ・・・m(_ _)m
詳細はコチラ・・・PRIDE

写真は、PRIDEオフィシャルサイトから

2回目のアメリカ興行

なんと言っても、第7試合から第9試合が・・・楽しみです

第7試合 ショーグン VS アリスター
第8試合 五味 VS ニック・ディアス
第9試合 シウバ VS ダン
シウバとダンは、それぞれミドル級とウェルター級のチャンピオン

地元ダンがどの様に戦うのか

では、ゆっくりと観賞しますが・・・
今日は、遊べず・・・子供達よ許してくれ・・・m(_ _)m
詳細はコチラ・・・PRIDE

写真は、PRIDEオフィシャルサイトから
2007年02月18日
お祝い!!
友人のノリが2月15日にお店を新装開店しました 
王子の散髪を兼ねてお祝いに行ってきました
工事中に一度見に行ったので、どの様になっているのか楽しみにしていました。
ちょっとした観葉植物を手に・・・
その観葉植物も植木鉢、受け皿と少し凝って、
植え替えを行い土が見えない様に人口石も敷き詰め・・・ラッピングをしてみました
お店は、なかなかおしゃれな散髪屋さんには見えない・・・美容室の様な感じでした

写真の左側のオレンジのリボンが付いた観葉植物をプレゼントしました
噂のシャンプーマシーンも拝見してきましたが、体験は次の機会にしておきます

しかし、営業時間中に店内の写真を撮ってしまって・・・m(_ _)m
地図はこちら

王子の散髪を兼ねてお祝いに行ってきました

工事中に一度見に行ったので、どの様になっているのか楽しみにしていました。
ちょっとした観葉植物を手に・・・
その観葉植物も植木鉢、受け皿と少し凝って、
植え替えを行い土が見えない様に人口石も敷き詰め・・・ラッピングをしてみました

お店は、なかなかおしゃれな散髪屋さんには見えない・・・美容室の様な感じでした

写真の左側のオレンジのリボンが付いた観葉植物をプレゼントしました

噂のシャンプーマシーンも拝見してきましたが、体験は次の機会にしておきます

しかし、営業時間中に店内の写真を撮ってしまって・・・m(_ _)m

2007年02月17日
お昼。。。
生活発表会の後に、家族4人でご飯を食べに行きました 
しかし、王子と姫の食べたい物が違う・・・いつもの事・・・
王子:『ラーメン』
姫:『そば』
・・・仕方なく
王子と私は、ラーメンへ
姫と家内は、そばへ

その時、姫が・・・『パパと~』

仕方なく
王子と家内がラーメンへ
姫と私がそばへ
それぞれ隣同士のお店へ食べに行きました
それぞれのお店の定員さんも『・・・
』
姫のご目当ては、『ざるそば』
確かに、子供は「ざるそば」が好きであるけども・・・
この時期に、今日の様に気温が下がっている時に・・・

私は、「そば弁当」温かいおそばと炊込みご飯

王子と家内のメニューの一つは車に乗って直ぐにわかりました・・・
餃子です・・・
やっぱり、お昼は同じお店で食べる方がいいですね。

しかし、王子と姫の食べたい物が違う・・・いつもの事・・・

王子:『ラーメン』
姫:『そば』
・・・仕方なく
王子と私は、ラーメンへ
姫と家内は、そばへ

その時、姫が・・・『パパと~』

仕方なく
王子と家内がラーメンへ
姫と私がそばへ
それぞれ隣同士のお店へ食べに行きました

それぞれのお店の定員さんも『・・・

姫のご目当ては、『ざるそば』
確かに、子供は「ざるそば」が好きであるけども・・・
この時期に、今日の様に気温が下がっている時に・・・

私は、「そば弁当」温かいおそばと炊込みご飯
王子と家内のメニューの一つは車に乗って直ぐにわかりました・・・

餃子です・・・
やっぱり、お昼は同じお店で食べる方がいいですね。
2007年02月17日
やっぱり我が子。。。
姫の幼稚園で生活発表会があり
各クラスのそれぞれが劇を披露しました
姫も頑張って演技をしていました
しかし、見るからに・・・緊張しまくり
・・・親が親だけに仕方がないか・・・
姫の母は・・・人見知りが激しく、人前に出るなんてもってのほか・・・
姫の父は(私)・・・人前が大の苦手で、赤面症
・・・いつも、人前では失敗ばかり・・・
その様な、両親を持つ姫・・・うなずける
確か・・・王子も発表会では・・・
血は受け継がれるんですね・・・
姫と全ての園児達、すばらしい演技でした
各クラスのそれぞれが劇を披露しました

姫も頑張って演技をしていました

しかし、見るからに・・・緊張しまくり

・・・親が親だけに仕方がないか・・・

姫の母は・・・人見知りが激しく、人前に出るなんてもってのほか・・・

姫の父は(私)・・・人前が大の苦手で、赤面症


その様な、両親を持つ姫・・・うなずける

確か・・・王子も発表会では・・・

血は受け継がれるんですね・・・
姫と全ての園児達、すばらしい演技でした

2007年02月17日
姫の発表会。。。
今日は、昨年の4月より姫が通っているK幼稚園の発表会
私もカメラを手にもうすぐ家を出発するのですが・・・
カメラを手にすると・・・
新しいカメラが欲しくなります
カメラは2つ持っているのですが、一つはMINOLTAのSweet α(古)

もう一つはCanonのPowerShot S40(これまた古)

何れももう・・・5年以上使っている
また、MINOLTAは・・・デジカメではないので、余計なお金がかかる
最近の新しい
が欲しいなぁ~
「姫の事」を書こうとしたのですが・・・「独り言」になってしまいました
私もカメラを手にもうすぐ家を出発するのですが・・・
カメラを手にすると・・・
新しいカメラが欲しくなります

カメラは2つ持っているのですが、一つはMINOLTAのSweet α(古)


もう一つはCanonのPowerShot S40(これまた古)


何れももう・・・5年以上使っている

また、MINOLTAは・・・デジカメではないので、余計なお金がかかる

最近の新しい

「姫の事」を書こうとしたのですが・・・「独り言」になってしまいました

2007年02月16日
2007年02月12日
子供の館
姫路市太市中にある兵庫県立こどもの館に行ってきました 
昔々に行ったのですが・・・
王子には行った記憶が無く・・・
昨年は、近くの科学館へ行ったことは、王子も姫も覚えていたので、今回のこどもの館も覚えてくれるでしょう

絵本を折り紙で表現していたところでは、王子も姫も感動していました

また、2月25日までは一般の方々や学生が作った絵本などが展示されており、
王子や姫には、手作りな物に触れる機会になり良かったです
また、児童図書館には多くの絵本や紙芝居などもあり、
工作館・実習室では、リサイクル品を使った物や絵本などを作れるし・・・
こどもは大喜び間違いなしです
それに、なんと入館料は無料なので
費用がいるのは・・・工作館・実習室で、作る物によって材料費数円必要なだけ
建物周辺は、自然に囲まれているし・・・お子様がいる皆さんも是非行ってみてください

昔々に行ったのですが・・・
王子には行った記憶が無く・・・

昨年は、近くの科学館へ行ったことは、王子も姫も覚えていたので、今回のこどもの館も覚えてくれるでしょう

絵本を折り紙で表現していたところでは、王子も姫も感動していました

また、2月25日までは一般の方々や学生が作った絵本などが展示されており、
王子や姫には、手作りな物に触れる機会になり良かったです

また、児童図書館には多くの絵本や紙芝居などもあり、
工作館・実習室では、リサイクル品を使った物や絵本などを作れるし・・・
こどもは大喜び間違いなしです

それに、なんと入館料は無料なので

費用がいるのは・・・工作館・実習室で、作る物によって材料費数円必要なだけ

建物周辺は、自然に囲まれているし・・・お子様がいる皆さんも是非行ってみてください

2007年02月10日
2007年02月05日
店舗移転!

幼稚園の時からの友人が、店舗を移転するようです \(^_^ )( ^_^)/
場所は、神戸市垂水区…住所は今度!
垂水駅すぐです!
* ̄O ̄)ノ
今の店舗リパッサから、B・B・1へ店舗名も変えて(=^▽^=)
なんと、店舗も広くなる!
2月15日にオープン
友人として、より一層頑張って欲しいです!
そんな店舗でスタッフを募集しているようですので!
散髪屋になりたい!
手に技術をつけたい!
と、云う人は電話してみてください!
電話:078−709−7177
てんこもりのブログを見ました!と、伝えてね!
写真は、店舗の内装工事途中ですが、きれいな店舗になりますよ!
2007年02月04日
プレゼント


今日は、父の誕生日!
母と家族でプレゼントを買いに来ていますが…
何も考えずに来てしまった…
バックなど今使っているメーカーがわからない
(-。-;)
プレゼントなので…
いいかなぁ〜
シューズが入れることが出来る大きめなカバンにすることに決めました!
ε=(^◇^;