プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

タグクラウド
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2008年06月16日

行ってきました

日帰りで家族でどこかに行こか!と・・・



すぐに姫が“ディズニーランド”に行きたいと・・・ガーン

日帰りで行くのは無理

王子がそれなら“USJ”は?

それならOKで・・・明日行くので、朝早く起きや。で、行ってきました クルマ

しかし、USJは何度行ってもすごい施設だなぁ~と感じます オドロキ

別世界ですからね





そんなUSJで姫は好きなパレードなどを堪能



ここで、なんと4人家族が二手に・・・・

王子はパレードに興味がなくアトラクションへ早く行きたいと・・・フンッ

姫はパパと一緒が良いと、パレードに残って

@嫁と王子は、ジュラシックパークのアトラクションへ

また、今回もジュラシックパークへ乗れない予感・・・ガーン

予感的中・・・で



王子達がジュラシックパークのアトラクションから戻ると・・・もうお昼で





そして、ようやくともパパもアトラクションに乗ることが出来たのは・・・スパイダーマン(今頃?)



なんと・・・1時間30分も並んで

数分で終了するアトラクションですが、面白い拍手

また、次に行くときは乗ろうと王子と決めたアトラクションですね!!


その後もいろいろと回って、夕方までゆっくりと別世界を楽しむことができました ニコニコ



また、行きたいですねニコニコ

日常で味わえない時間を過ごすことが出来ますからねピカピカ



USJ行ってきましたって、もう一週間も前のことですが ニコニコ

日曜参観日の振り替え休日の月曜日だったのですが、かなり多くの家族が

王子と姫の友達ともUSJで二組合いました・・・世間って本当に狭いですね スマイル   


Posted by ともパパ at 09:00Comments(3)長男&姫

2008年06月12日

運動場開放へ

先週の土曜日に王子と姫が通っている小学校の運動場が開放される

姫が遊びに行きたいと言うので、一緒に学校へ行ってきました 時計

運動場で遊びなんて・・・20歳前に小学校卒業した友人達と夏休み遊んだとき以来や

その時の話は深く話せないので ヒ・ミ・ツ



小学校に遊びに来る子供が以外に少ないと感じた・・・60名ぐらいだったかな?

親も一緒に・・・一人の親が数名を連れて参加されているのが多いのかな?

せっかくの機会なのに、子供と一緒に遊んであげたらいいのになぁ~と、思いながら



王子と姫は・・・・それぞれ友達と一緒に遊んでいる

ともパパは・・・・ガーン

みなさんは、この様な状況になることをご存知だったのね・・・タラーッ


でも、一緒に行ってあげるのと、あげないのは違うよ チョキ  


Posted by ともパパ at 18:28Comments(0)長男&姫

2008年05月13日

玉子焼き

一週間ぶりのブログ更新になってしまいました パー

この前の日曜日・・・母の日と云うことを忘れていましたが

お昼に明石に出掛けてきました

目的は、もちろん「玉子焼き」



行ってきたのは、明石市材木町5-12の「ふなまち」さん

どうして「ふなまち」さんなのか・・・駅から少し外れにあるので、車で行きやすいし駐車場もあるから

行ったのは、14時過ぎで約10名程の列・・・





並ぶこと・・・二十分程?

その間も多くの方々が後ろに並ぶ・・・あきらめて帰る方々も・・・

周辺には、京都や大阪ナンバーの車が オドロキ

机が二つに椅子が合計十脚、店員さん二人はひたすら玉子焼きを焼き続けている店内・・・



一人前20個で500円、その他にもいろいろとメニューはあるが・・・お客様はみんな玉子焼き

王子と姫も「美味しいぃ~」って、お店を出る時には「ごちそうさまでした。」と、お店を後にしました。



  


Posted by ともパパ at 12:28Comments(0)長男&姫

2008年05月07日

GW最後に

昨日のGW最後の日も良い天気で

午前中に姫のエレクトーンへ初の送り迎え・・・エレクトーン中の約三十分、近所の本屋で立ち読みしながら時間潰し

初めて送って行ったので、先生もびっくりしていた?

玄関を開けると、ともパパと姫がいたから

そんな姫のエレクトーンが終了し

午後から何処に行こうかと王子と姫・・・垂水健康公園?総合運動公園?って、近場に自転車で遊びに行くコースばかり

そんな時に、王子が「海に行こう。」

姫も「行こう。行こう。」

と、直ぐにおにぎりを作って出発 自転車自転車自転車

半袖半ズボンで行ったが・・・風がかなり冷たく感じて、まだ長袖が必要と感じながらアジュール舞子まで

地図はこちら





おにぎりを食べながら・・・もう靴と靴下を脱いでいる ガーン



今日は、前と違って潮が引いていて・・・水際が少し汚く感じたので、王子も姫も入ろうとしなかった

裸足になったのに・・・ただ痛いだけだったよう



水道で足と手を洗って、またサイクリング






途中に多聞バッティングセンターによって、かるく一振り 地図はこちら




相変わらず、外で遊びっぱなしのGWでした 晴れ  


Posted by ともパパ at 08:28Comments(2)長男&姫

2008年05月03日

海から転法輪寺へ

4月29日のサイクリングの続き・・・

アジュール舞子で遊んでから、人で賑わっているマリンピア神戸へ 地図はこちら

いつもは買い物に来るのですが、この日はただ通り抜けただけ 自転車 自転車 自転車



そして、福田川沿いを北上しあじさい公園で一休み 地図はこちら



直ぐに次の目的場所の転法輪寺へ向けて川沿いを北上

いよいよ参道横の階段の無い坂道を自転車を押して・・・



転法輪寺では、手を清めて、鐘を突いて、お賽銭を入れながら参拝 地図はこちら







最後にともパパ@嫁と待ち合わせをしたグルメシティ小束山(?)までサイクリングに出発 地図はこちら


さて、転法輪寺には・・・


木造阿弥陀如来坐像 一軀 (国指定重要文化財)

指定年月日 明治34年8月2日

 転法輪寺は山号を竜華山と言い、高野山真言宗の古刹です。
 平城天皇が即位の後、御病気になり、同年元年(806年)に在原行平が平癒を祈願して建てた勅願寺であるという寺伝があります。
 創建時は東垂水の高台にあったのが、ここに移されたようです。
 江戸時代の絵図には三重塔や僧坊などたくさんの建物があり、寺域も広大であったようです。
 今は参道に昔の面影をわずかにとどめています。
 転法輪寺の本尊である阿弥陀如来坐像は、座高が1.417メートルで、上品下生印を結び、結跏趺坐する半丈六(八尺)の仏で重厚な体軀や大小の波が打ち寄せるような衣紋が両膝にみられる点などに平安時代前期の古様を残しますが、張りのある穏やかな丸顔が平安時代後期の造像であることを示しています。
 垂水区では最も古い仏像と言われています。



転法輪寺に神戸市教育委員会が平成6年3月に設置した看板の内容をそのまま転記しています。  


Posted by ともパパ at 08:28Comments(0)長男&姫

2008年05月02日

海遊びへアジュール舞子

4月29日の11時頃に家を出発しサイクリングへ

29日のブログ投稿後に出発

目的の場所は、アジュール舞子海水浴シーズンまで数ヶ月早いですが、暑い日が続いていたので・・・

地図はこちら



以前と同じルートだったので、王子と姫が先導してくれました自転車 自転車 自転車

正午頃に明石海峡大橋下に到着し休憩



多くの人がお昼を食べていたので、お昼を食べる場所を芝生公園にしようと橋の下を抜けて・・・オドロキ

より多くの人・・・

お昼をアジュール舞子の砂浜に変更 自転車 自転車 自転車



アジュール舞子の西端では、バーベキューをしている方々がいたので海岸の東へ向かって



おにぎりは・・・ともパパが3合のご飯でおにぎりを六つ作った おにぎり



急いで食べて、目的の海へ

ともパパも入ったが・・・・まだまだ冷たい 大泣き

一時間程度、海で遊んで・・・

水道で足を洗って再びサイクリングへ・・・この続きは、次のブログ記事で。  


Posted by ともパパ at 15:00Comments(0)長男&姫

2008年05月01日

サイクリング 公園その2

先週の日曜日に総合運動公園へサイクリングへ行き、結果的に公園へ移動した続きです 拍手

目的の公園は、寄り道した公園の数十メートル北

この公園は、なかなか広くて遊具も喜ぶものがある

それは・・・写真の滑り台 オドロキ



普通の公園にしては、なかなか高い長い滑り台

小さい子供には、ちょっと高いと思いますが小学生にもなるとこの滑り台だけでも満足 ニコニコ
 
大人も登ってみたいと思う滑り台で

登るとその高さにびっくりします



また、それ以外にもうんていも落差があり、他と少し違うし



住宅地内にある公園としては、かなり広いことが一番かな OK



そんな公園内には、以外にも木も多く植わっているし落ち着く公園の一つでもあります クローバー







やっと、先週の日曜日のサイクリングと遊びの記事が書き終わった・・・

しかし、4月29日の祝日にもサイクリングへ行ってきたことも書かないといけないが・・・

その前に今日は家庭訪問がある・・・学校での王子と姫はどんな子なのか?

先生とゆっくりと話してから書くとします。


会社が休みの日に家庭訪問とは、良いタイミングですよね good
  


Posted by ともパパ at 08:28Comments(2)長男&姫

2008年04月29日

サイクリング 公園その1

この前の日曜日に総合運動公園へサイクリングをし、公園で遊ぶ予定が・・・

あまりにも多くの人・人・人で別の公園へ移動

総合運動公園の近所の公園へ・・・

しかし、目的としていた公園へ行くまでに公園を発見し、王子と姫は寄り道を





公園には・・・子供が二人でもその子供達は、ベンチに座ってゲームをしている

もったいないなぁ~と思いながら、王子と姫と一緒に遊んでいましたが・・・

やっぱり30オーバーには、遊具は小さい タラーッ



子供って、どんな遊具でも楽しく遊んでしまうんですよね・・・

こんな気持ちをいつ頃になくしてしまったのか・・・

カメラを覗いていると思ってしまいました・・・なき

多くのお父さん方はどの様に思うのでしょうか?

聞いてみたいなぁ~と



小さな公園でしたが、三人で遊んで・・・目的の公園へ移動して行きました 自転車 自転車 自転車

さて、今日も休みなので、今からどこかにサイクリングへ出掛けようかなぁ~

  


Posted by ともパパ at 10:32Comments(0)長男&姫

2008年04月28日

サイクリング 総合運動公園

昨日は、久しぶりに王子と姫と自転車でサイクリングに

行き先は神戸総合運動公園





しかし、神戸総合運動公園では、兵庫リレーカーニバルがあったり関西六大学野球やテニスなどの試合

天気が良かったし家族連れや友達同士で遊びに来ている方々

むっちゃ多かったので遊ぶ場所変更で少し離れた公園に移動





そんな移動中も王子と姫は楽しみながら ガタガタ ガタガタ ガタガタ

自転車 自転車 自転車  


Posted by ともパパ at 20:28Comments(0)長男&姫

2008年04月23日

遊び方が違う?

昨日に続いて週末の公園での遊びですが・・・

公園に遊びに来ている家族や子供と少し違う?





今どきの子供は・・・木登りなんてします?

近所では見かけないのですが・・・

王子も姫も登って遊んでいるなぁ~  


Posted by ともパパ at 08:28Comments(0)長男&姫

2008年04月22日

年齢との戦い。。。

皆さん、お久しぶりです。

気が付けば16日から更新をしていませんでした。

バタバタしており・・・

先週末は良い天気だったので、王子と姫をいつもの垂水健康公園へ

しかし、いつもと違いキックボードに乗りたいと・・・姫

王子も仕方なくキックボード

・・・ともパパは歩きとなってしまったガーン

久しぶりに自転車に乗りたかったのに・・・



でも、小学校3年と1年には思えない王子と姫

やっぱり姫が大きいのか?

仲良しな王子と姫で良かったニコニコ



ともパパが歩きなのに・・・関係ない二人



もう体力的に二人には、ついていけないなぁ~  


Posted by ともパパ at 08:28Comments(0)長男&姫

2008年04月16日

あ・・・雨が・・・

今日は、王子と姫が通っている学校全校生徒での遠足

新1年生の歓迎遠足で近所なんですが公園にみんなで行って遊ぶということ

昨日から、姫はおやつを買いに行って、リュックにおやつや用意を詰めて楽しみに

今朝もいつもより足早に階段を下りて行ったが



天気予報よりも早くに雨が降り出した・・・

遠足は途中で切り上げて、室内でお弁当を食べているのではないか・・・ガーン

かわいそうに・・・

王子も教室で勉強よりも、外で遊べる方がいいと喜んでいたのに・・・ガーン

かわいそうに・・・



ちなみに、遠足なので給食でなくお弁当持参・・・ということは、やっぱりともパパもついでのお弁当です。

前もあったよなぁ~ついでのお弁当  


Posted by ともパパ at 12:28Comments(0)長男&姫

2008年04月14日

自転車で

土曜日に久しぶりに自転車で王子のプールまで行きました 自転車自転車自転車



やっぱり、子供達は自転車でどっかに行けるときは楽しいようです ニコニコ

いつも車なんで、自転車に乗るときなどは気分的にアップ アップ

それはどうしてなんでしょうか?

まだまだ子供なんでしょうかね スマイル

  


Posted by ともパパ at 21:00Comments(0)長男&姫

2008年04月06日

花見@姫路城

今日は、良い天気だった 晴れ

しかし、天気が下り坂との予報もあって、今日までが桜が綺麗だろうなぁ~

と、云う事で急遽

姫路城まで行ってきました お城



すごい人 オドロキ

お昼からお酒で出来上がっている人も ガーン

ともパパもお酒は好きですが・・・今回は弁当とお茶で我慢、我慢

この季節の姫路城っていいですよね

ついつい写真をいっぱい撮ってしまいました カメラ







でも、姫路城の天守まで・・・1時間20分アセアセ

今度、朝一番に来ることとして・・・断念しました。





王子も姫も姫路城は、次のお楽しみということで桜をいっぱいみて写真を撮って、今日は満足してくれました OK  


Posted by ともパパ at 23:00Comments(2)長男&姫

2008年03月15日

気分転換に

基本的にいつも車で移動なのですが

今日は、バスと電車を使って移動しました

別に意味もなく・・・たまには良いかな?と思って



王子はプールの用意を持って

でも、二人とも普段乗らないバスと電車喜んでいました good



ただ、会社に忘れ物を取りに行っただけなのですが ニコニコ

携帯での写真なので・・・顔を隠していないのですが・・・大丈夫かな?  


Posted by ともパパ at 23:04Comments(2)長男&姫

2008年03月10日

自転車で!!

日曜日の休日、かなりポカポカ陽気だったので、久しぶりに自転車でおでかけ 自転車自転車自転車

ともパパの実家までサイクリング



王子と姫が来て、実家のゴールデンのデイも大喜び イヌ



姫と追いかけっこ・・・王子は素振りバット

このまま近所の公園で野球、姫の撮影のともパパ



このジャージ姿がこの後・・・とんでもないことに・・・オドロキ

それは、明日?の記事で ニコニコ   


Posted by ともパパ at 13:00Comments(0)長男&姫

2008年02月24日

苺でいたずら

先日、冷蔵庫に頂き物の大きな苺が・・・あま~い匂いを漂わせていましたメロメロ

お風呂に入ってから、美味しく頂こうと思って先にお風呂に 赤面

お風呂から上がると・・・王子と姫が待っていました様な顔

さて、みんなで食べようと冷蔵庫を開けると オドロキ

苺が満載だったはずの場所には・・・叫び

一つの苺

王子と姫はしてやったりとニンマリ顔 拍手ニコニコ











予想通り、あま~くて美味しい苺でした ハート

ご馳走さまでした ニコニコ


追伸、王子と姫のいたずら好きは誰に似たのかなぁ~ ヒ・ミ・ツ

って、俺か オドロキ   


Posted by ともパパ at 08:28Comments(3)長男&姫

2008年02月03日

こんな遊びはどう?

今日は朝から天気が悪く、野球の試合の予定も無くなり・・・

家の中では、王子が外を見ては「まだ降ってる・・・」

姫が外を見ては「まだ降ってる・・・」

・・・こんな姿がお昼過ぎまで続いて、

王子「やったー雨降ってないぃ~グー

王子と姫、ともパパの三人で用意していたかばんを持って外へ飛び出し・・・



歩きながら、「公園では遊べないけど・・・何処に行く?」

そんな会話で始まったのが、分かれ道での三人でのじゃんけんグーチョキパー



じゃんけんに勝った者が行く方向を決める。

近所でジャージにニット帽、斜め掛けしたかばんの三人が行っては、戻って、を笑いながら繰り返している・・・

周りの方々から見たら変な親子だったかな (笑

でも、昔は小学校帰りによくやった遊びで、家の前を通った者からみんなに見送られながら帰って行ったものです。ニコニコ

こんな遊びを約2時間程三人しちゃいました ダッシュダッシュダッシュ

笑われちゃいますよねタラーッ

でも、結構楽しめますよニコニコ

時間のある方、お試しあれぇ~



  


Posted by ともパパ at 21:54Comments(2)長男&姫

2008年01月26日

今年ブーム!!

今年に入ってから、我が家・・・ともパパと王子、姫の三人のブーム・・・

いや、習慣ができました 拍手



そう、写真の納豆です!!

毎朝、三人で納豆を食べることです ピカピカ

実は、昨年12月まで王子は納豆を食べたことがなく・・・

ともパパが少し食べさせたことがきっかけで食べるようになり・・・

今年になってから、毎日食べています オドロキ

だから、家内は毎日納豆を買いに行く・・・

そして、苦手な納豆を毎朝かき混ぜる + 納豆のついた食器を洗っている 拍手

さて、家内はいつになったら納豆を食べるのでしょうか?

しかし、そうなると3個パックの納豆なので・・・困ることになるなぁ~ニコニコ   


Posted by ともパパ at 21:15Comments(5)長男&姫

2008年01月17日

日曜日の遊び

この前の日曜日に、王子と姫と寒空の下・・・公園で遊んできましたダッシュダッシュダッシュ

いつもの垂水健康公園でなく、神戸総合運動公園でもなく、明石の金ヶ崎公園まで久しぶりに

確か・・・前は、手の皮が剥けたときだった

かなり寒くなってきているが、王子と姫は関係ないようでした 拍手



姫のジャンプアップ アップ



王子は降り方をみるだけで・・・成長したなぁ~と感じる。



遊具に乗っている王子と姫・・・二人共大きくなったなぁ~



遊具での遊び方も・・・悪くなってきたなぁ~OK



このまま、すくすくと育ってなぁ~ ニコニコ

地図はこちら  


Posted by ともパパ at 19:28Comments(2)長男&姫