2007年08月05日
兵庫県の1/3ほど?
昨日、携帯で記事を投稿しましたが、丹波と三田へ行ってきました 
朝早くに家を出発して・・・会社へ行くよりも早く
遊びとなると起きれるもんですね
175号線からひたすら北上し、290号線に入りJR福知山線の手前まで
丹波の森公苑に約1時間早く到着し、何も無いところでしたが・・・
王子と姫としては、何も無くても広いところであれば

そして、恐竜化石展示会では「ひかみ牛乳」をもらいのどの渇きを・・・
そして、10時からはメインの「恐竜模型を作ろう!」が始まりました

まずはトリケラトプス、そして、ステゴサウルス
作ったあとには、お決まりの

・・・牛乳でお腹が。。。
その後も、遊んで丹波を出発
JRを越えて・・・

176号線を南下・・・懐かしい消防車を見かけました

そして、「神戸三田プレミアムアウトレット」へ・・・
しかし、ココだけの話ですが・・・1時間ほどで帰りました
子供が遊べる場所も無いし・・・
店舗も一つ一つが狭いし・・・(と感じた。)
垂水のポルトバザールの方が、我が家には合っているかな
たぶん・・・もう行くことは無いであろうと、帰りの車の中で。。。
ともパパの奥さんも納得が出来なかったようでした
垂水から175号で丹波、丹波から176号で三田、三田から北神戸線で帰宅・・・兵庫県の1/3、1/4ほどを周ってきました

朝早くに家を出発して・・・会社へ行くよりも早く

遊びとなると起きれるもんですね

175号線からひたすら北上し、290号線に入りJR福知山線の手前まで
丹波の森公苑に約1時間早く到着し、何も無いところでしたが・・・
王子と姫としては、何も無くても広いところであれば

そして、恐竜化石展示会では「ひかみ牛乳」をもらいのどの渇きを・・・

そして、10時からはメインの「恐竜模型を作ろう!」が始まりました

まずはトリケラトプス、そして、ステゴサウルス
作ったあとには、お決まりの

・・・牛乳でお腹が。。。

その後も、遊んで丹波を出発

JRを越えて・・・
176号線を南下・・・懐かしい消防車を見かけました

そして、「神戸三田プレミアムアウトレット」へ・・・
しかし、ココだけの話ですが・・・1時間ほどで帰りました

子供が遊べる場所も無いし・・・
店舗も一つ一つが狭いし・・・(と感じた。)
垂水のポルトバザールの方が、我が家には合っているかな

たぶん・・・もう行くことは無いであろうと、帰りの車の中で。。。
ともパパの奥さんも納得が出来なかったようでした

垂水から175号で丹波、丹波から176号で三田、三田から北神戸線で帰宅・・・兵庫県の1/3、1/4ほどを周ってきました

Posted by ともパパ at 21:17│Comments(0)
│大切な時間
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。