プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

タグクラウド
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2014年06月27日

市総体から野球の夏

いよいよ 長男の中学野球集大成

明日28日から神戸市総体がはじまる

85チームの中から優勝したチームだけが 県総体へ進むことができる

神戸市内だけでも6試合 7試合勝たなければいけない



⇒ PDF

負ければ 中学野球が一区切り

どれだけ野球部の活動が続くのか?

一試合でも多く

一日でも長く

仲間との野球ができる様に頑張って欲しい

先週から各チームの紹介が神戸新聞に掲載されている

そこに書かれているのは

三年生の想い

約二年間の練習の幹となる言葉


いよいよ 野球の夏が

楽しみの夏が

好きな夏が

はじまる




市総体の結果などは 神戸市中学校体育連盟のサイトからチェックできます

http://www2.kobe-c.ed.jp/sports-ms/?page_id=17



中学野球に続き

高校野球も先日 組合せ抽選があり7月5日よりはじまる

ともパパの母校

ともパパ@嫁の母校

友達が関係者にいる高校

知人の卒業した高校

知人の息子さんが在籍する高校

小学 中学生のころから知っている子供が在籍する野球部

応援するチームが年々増えている

楽しみな野球の夏がはじまる


兵庫県高校野球連盟 ⇒ http://www.hyogo-koyaren.or.jp/  


Posted by ともパパ at 20:28Comments(0)長男の事

2014年06月07日

背番号6

先月末に久しぶりにブログを更新し

少年野球のことを書いた

その少年野球に携わるきっかけをくれたのが長男

今は 中学3年で野球部に所属

もうすぐ長男の代も卒部することになる

今月末からはじまる総体の結果で


長男の代になり ずっと背負い続けてきたのは

背番号 6




遊撃手で誰にも渡すことのない長男の定位置

遊撃手に興味を持ったきっかけは

長男が少年野球に入部する小学3年

当時 阪神の赤星選手のファンだったことから外野手をやろうとしていた

ともパパは 遊撃手だったこともあり

内野手 その中でも遊撃手の楽しさを話ししていたら

長男も遊撃手が一番になった


そんな長男の試合を ちょうど一年前ほどから観戦してきた

中学での野球もあと僅かさみしくなる


さて今は 最後の神戸市総体前の垂水区総体が先週からはじまっている

垂水区内12チームでのトーナメント

①星陵台中
②福田中
③神陵台中
④若葉学園
⑤塩屋中
⑥垂水中
⑦歌敷山中
⑧本多聞中
⑨垂水東中
⑩桃山台中
⑪多聞東中
⑫舞子中

一回戦

福田中 vs. 神陵台中 1対2で神陵台中の勝ち

若葉学園 vs. 塩屋中 0対24で塩屋中の勝ち

本多聞中 vs. 垂水東中 7対0で本多聞中の勝ち

桃山台中 vs. 多聞東中 0対2で多聞東中の勝ち


そして 今日は二回戦

星陵台中 vs. 神陵台中

塩屋中 vs. 垂水中

歌敷山中 vs. 本多聞中

多聞東中 vs. 舞子中

天気も大丈夫そうなんで 今日舞子中に勝って明日の準決勝に駒を進めて欲しい


勝利に向って一生懸命 グランドで楽しく球を追掛けろ!  


Posted by ともパパ at 07:40Comments(0)長男の事