2014年06月07日
背番号6
先月末に久しぶりにブログを更新し
少年野球のことを書いた
その少年野球に携わるきっかけをくれたのが長男
今は 中学3年で野球部に所属
もうすぐ長男の代も卒部することになる
今月末からはじまる総体の結果で
長男の代になり ずっと背負い続けてきたのは
背番号 6

遊撃手で誰にも渡すことのない長男の定位置
遊撃手に興味を持ったきっかけは
長男が少年野球に入部する小学3年
当時 阪神の赤星選手のファンだったことから外野手をやろうとしていた
ともパパは 遊撃手だったこともあり
内野手 その中でも遊撃手の楽しさを話ししていたら
長男も遊撃手が一番になった
そんな長男の試合を ちょうど一年前ほどから観戦してきた
中学での野球もあと僅かさみしくなる
さて今は 最後の神戸市総体前の垂水区総体が先週からはじまっている
垂水区内12チームでのトーナメント
①星陵台中
②福田中
③神陵台中
④若葉学園
⑤塩屋中
⑥垂水中
⑦歌敷山中
⑧本多聞中
⑨垂水東中
⑩桃山台中
⑪多聞東中
⑫舞子中
一回戦
福田中 vs. 神陵台中 1対2で神陵台中の勝ち
若葉学園 vs. 塩屋中 0対24で塩屋中の勝ち
本多聞中 vs. 垂水東中 7対0で本多聞中の勝ち
桃山台中 vs. 多聞東中 0対2で多聞東中の勝ち
そして 今日は二回戦
星陵台中 vs. 神陵台中
塩屋中 vs. 垂水中
歌敷山中 vs. 本多聞中
多聞東中 vs. 舞子中
天気も大丈夫そうなんで 今日舞子中に勝って明日の準決勝に駒を進めて欲しい
勝利に向って一生懸命 グランドで楽しく球を追掛けろ!
少年野球のことを書いた
その少年野球に携わるきっかけをくれたのが長男
今は 中学3年で野球部に所属
もうすぐ長男の代も卒部することになる
今月末からはじまる総体の結果で
長男の代になり ずっと背負い続けてきたのは
背番号 6

遊撃手で誰にも渡すことのない長男の定位置
遊撃手に興味を持ったきっかけは
長男が少年野球に入部する小学3年
当時 阪神の赤星選手のファンだったことから外野手をやろうとしていた
ともパパは 遊撃手だったこともあり
内野手 その中でも遊撃手の楽しさを話ししていたら
長男も遊撃手が一番になった
そんな長男の試合を ちょうど一年前ほどから観戦してきた
中学での野球もあと僅かさみしくなる
さて今は 最後の神戸市総体前の垂水区総体が先週からはじまっている
垂水区内12チームでのトーナメント
①星陵台中
②福田中
③神陵台中
④若葉学園
⑤塩屋中
⑥垂水中
⑦歌敷山中
⑧本多聞中
⑨垂水東中
⑩桃山台中
⑪多聞東中
⑫舞子中
一回戦
福田中 vs. 神陵台中 1対2で神陵台中の勝ち
若葉学園 vs. 塩屋中 0対24で塩屋中の勝ち
本多聞中 vs. 垂水東中 7対0で本多聞中の勝ち
桃山台中 vs. 多聞東中 0対2で多聞東中の勝ち
そして 今日は二回戦
星陵台中 vs. 神陵台中
塩屋中 vs. 垂水中
歌敷山中 vs. 本多聞中
多聞東中 vs. 舞子中
天気も大丈夫そうなんで 今日舞子中に勝って明日の準決勝に駒を進めて欲しい
勝利に向って一生懸命 グランドで楽しく球を追掛けろ!