プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

タグクラウド
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ

2013年05月09日

ツインズ 幼稚園へ行く

今年の春からツインズが幼稚園の通いだし



そろそろ一か月拍手

ツインズも幼稚園の慣れたみたい ニコニコ

はじめは 泣いて泣いてしていたので 慣れるのに時間がかかると思っていたが タラーッ

数日で慣れたみたいで こんな時に双子やな~

一人よりも二人なんで 心強いのかな

と 感じたニコニコ



また ゴールデンウイーク前には

三男坊が風邪で休むと ガーン

次男坊は 自分から

俺は行くで!と 言って一人で幼稚園に行ったみたい オドロキ


そんな話を聞くと 成長が嬉しくなる 拍手


しかし まだまだ本当のツインズを幼稚園で見せていないと思うので…

本当に慣れた時が怖いかな~




それよりも 楽しみの方が強いか ニコニコ   


Posted by ともパパ at 20:45Comments(0)双子の事

2013年02月05日

ツインズのブーム

最近の週末は 夕方にツインズと共に公園へ行くことが続いている ニコニコ

公園から遊んでいる子ども達が居なくなり

外灯の下で最後までツインズと遊んでいる ダッシュダッシュダッシュ

そんなツインズ

ちょっと前までは 野球道具を持って行かなかったが

プロ野球のキャンプインと共に野球道具を持ち歩くようになった 野球ボールバット

毎日の様に長男が 阪神タイガーズのキャンプを録画して観ているからだろう ガーン

長男とツインズの3人は もちろん家の中でも ボールを投げて バットを振っている 拍手




三男坊がイチロー選手のマネ拍手



次男坊はそんな三男坊へ向けての投球ニコニコ



三男坊はボールを見ながら?適当に?スイングニコニコ



打てるところになかなかボールを投げてくれないが

思いっきりのスイング ニコニコ




しかし 長男のときよりも 野球に興味を持つのがツインズは早いな~ニコニコ   


Posted by ともパパ at 20:28Comments(0)双子の事

2013年01月19日

幼稚園準備

先日 わがままツインズの次男坊と三男坊が

春から通う幼稚園の制服や体操服 冬用帽子 夏用帽子 かばん・・・ガーン

その他にいろいろと購入してきた

購入してきた と言っても

購入は ともパパ@嫁と インフルエンザで学級閉鎖で暇な長男坊が行ったのですがヒ・ミ・ツ

仕事を終えて家に帰ると

ツインズのファッションショーがされていた オドロキ


ツインズに 「並んで 写真撮るから」

と お願いしても 全く聞かない・・・ガーン

「一人ずつでもいいからジッとして」

と お願いしても 全く聞かない・・・ガーン


帽子を投げて 遊び出す・・・

制服を着たまま スライディングしだす・・・

制服を着たまま 戦いがはじまりだす・・・


春までに メチャクチャになあるのでは・・・

と 心配に・・・


ちょっと 止まったときに

もう一度 「並んで 写真撮るから」

と お願いしても やっぱり全く聞かない・・・ガーン


次男坊だけに 「ちょっとジッとして」

と お願い・・・

すると ホントにちょっとだけ止まってくれた ニコニコ

の 一枚 カメラ




次は 三男坊の制服姿の写真と

ツインズのそろい踏みの写真だな ニコニコ   


Posted by ともパパ at 20:28Comments(0)双子の事

2012年12月27日

サンタがやってきた・・・らしい

ともパパの家にもサンタさんが来た(らしい・・・)

長男と長女も一緒になって ツインズの次男坊と三男坊を喜ばせてくれた 拍手



ともパパ@嫁と長女が キレイにラッピングしたのが・・・

一瞬にして・・・

ビリビリに・・・ガーン

しかし プレゼントが見えた瞬間の二人の喜ぶ姿 アップ アップ

その姿は 最高ですね ニコニコ




あと何年 ともパパの家にサンタさんが来るのでしょうか・・・  


Posted by ともパパ at 23:23Comments(0)双子の事

2012年11月29日

さんさいになりました。

先週末の三連休

しかし ともパパはちょこちょことあり 休みは日曜日だけでした

それに 3日共に飲み 叫び

1時過ぎ帰り 11時頃帰り 1時過ぎ帰り

ちょっとお酒を控えないと と思っていた週はじめ ガーン


でも めでたい日だったので 飲まずにいられなかった ビール


月曜日はツインズの誕生日 拍手

はやいもので3歳になりました ニコニコ ニコニコ



長男と同じく アンパンマンでなくバイキンマンが好き

最近 ツインズブームなバイキントリオ(アカキンマン バイキンマン アオキンマン)



ホントに手が早いツインズ・・・ガーン

切って皿ののせるときには ケーキの上のフルーツはなく・・・ガーン

生クリームも指で荒らされていて・・・ガーン

スポンジだけを食べている感じでした・・・なき

ケーキは 近所?のモンブランKOBEで用意 ケーキ


さて ツインズにも新たな一年も元気に過ごして欲しい ニコニコ


日曜日 2歳最後の日は ともパパと一緒に少年野球のグランドへ

6年生も卒団までカウントダウン

もう練習するよりも より多くの試合 野球ボールバット

ツインズは試合が終われば 直ぐに遊具へ ダッシュダッシュ

遊具の上から 「しゃしん とって~」



2歳最後の写真 カメラ  


Posted by ともパパ at 20:28Comments(0)双子の事

2012年10月31日

お気に入りの公園

最近 週末にツインズと行く公園が変わったニコニコ

小さな公園で

何年か前までは 雑草が伸びて 遊具も錆付いていてダウン

遊びに行く雰囲気でなかったガーン


それが 綺麗な公園になっていたピカピカ

前は遊具も複数あったが 今は滑り台と砂場だけ

人も少ないので ツインズからすれば自分達の公園 アップ アップ

と いう感じで遊びまくっている ダッシュダッシュ



滑り台も二人専用 ニコニコ

滑って 上って 滑って 上って・・・

それだけで 二人だと楽しいようだ ニコニコ



砂場でも 遊び方が違うような気もするが・・・ガーン

真ん中で二人揃って 空を見ている 入道雲


ベンチに座って 二人を見ていると

え~!

おいおい!

マジ!

と いう様なことをしてくれる ピカピカ


砂場で いきなり・・・



腹筋 ニコニコ

長男の影響だろう・・・  


Posted by ともパパ at 21:48Comments(0)双子の事

2012年10月17日

野球の後は

週末は 少年野球でグランドへ行くことが多い

でも 最近はともパパ@嫁と長女が二人で出掛けることも増え

ともパパは ツインズと三人になる時間が増えている

徐々に 女は女で男は男の構図になって行くのかな

で ツインズと三人になると 雨が降ってなければ必ず近所の公園へ ダッシュダッシュダッシュ



遊具で遊ぶことも増えて

ともパパは あっちで こっちで ハラハラさせられる オドロキ

そして あっちへ こっちへ バタバタとさせられる アセアセ

次男坊は 少し前から渡れてるが・・・

やっぱり ドキドキ ハート



この日は 三男坊も一人で渡れるようになった 拍手

かなり ドキドキ ハート




直ぐにこんなこともできる様になるなんて

やっぱり成長ってすごい ワーイ


でも 長男や長女の3歳前って・・・

どんな感じだったかな~ キョロキョロ


ブログを過去にさかのぼって見ても・・・

長男が7歳と長女が5歳か・・・

考えると このブログを何年も何年も続けていくと

ツインズの本当の成長記録になるな~ スマイル   


Posted by ともパパ at 20:28Comments(0)双子の事

2012年10月12日

ツインズと共に

ツインズの次男坊&三男坊を連れて少年野球へ

この日は 同じ垂水地区の乙木との練習試合

しかし ツインズは歩き回ってゆっくりと試合を観れない アセアセ

試合は 2対0で乙木の勝ち ガーン

この試合も ミスからの失点

やはりミスをすると 試合の流れを持っていかれますよね

野球以外でもミスは必ずするもの

そのミスをどんだけ少なくするのか?

ミスを他の仲間がカバーできるのか?

その部分が このチームの最大の課題かな?

明後日からの秋季大会では ミスが得点につながらない様にして欲しい

そして ツインズは野球をしている子ども達よりも一足早くランチ おにぎり



そして 子ども達がお昼休憩にはいると・・・

ダッシュで遊具へ ダッシュダッシュ



まだまだ高い遊具へ上られると・・・

ドキドキハート

そんなともパパのことは 気にも掛けないで・・・



次男坊



三男坊

何も考えずに連続で滑ってくる 困った二人 ガーン

ホンマに危ない二人だ タラーッ


ツインズを連れて 少年野球へ行っても 何も出来ない

ともパパ@嫁が 外出するとき

グランドに行くのは 控えよう ガーン


って 最近 長女と二人で出掛けることが増えてるし・・・

グランドへ行く機会が減るか・・・

悩むところだ・・・フンッ   


Posted by ともパパ at 21:35Comments(4)双子の事

2012年09月04日

右左右左・・・シンクロ

昨日から 長男と長女はそれぞれ2学期が始まった 日の出

長男は 夏休み中部活で朝も早かったが

長女は 朝ゆっくりの生活だったので 心配していたが・・・

起こしに行かなくても ちゃんと朝起きて来る オドロキ

しかし 何日続くかな?


今回の夏休みは 子ども達と遊ぶ時間を結構作った気がする

スマホの中の写真を見ていると・・・

ツインズの最高な写真が見付かった カメラ



公園の横の道路を 通る車を観察していたときの姿 クルマ

ガードレールの下から 覗き込んで・・・

車が通る度に 左から右へ 右から左へ・・・メロメロ

ツインズの頭が一緒に動く メロメロ

今 思えば・・・どうして動画で撮影しなかったのか 叫び

しかし この公園は住宅街の中の公園・・・

実は 車も通行もホントに少ない・・・ガーン

こんな事でも 楽しく時間を過ごせるのは

まだまだ小さいツインズだから 出来ること ニコニコ


お気に入りの写真になりました 著作権マーク





毎年足を運んでいるともパパ@実家の夏祭り

小学校時代の友人や知人

友人や知人のお父さんやお母さん

先輩や後輩

年一度 夏祭りで顔を合わせる方々がいる

しかし 今年は仕事で祭への参加が遅くなってしまった

顔を合わすことが出来なかった方々が多い

この夏は そんなちょっとさみしさも感じた夏でした

  


Posted by ともパパ at 21:46Comments(0)双子の事

2012年08月09日

水遊び~からの・・・

暑い日が続いているが 子ども達は夏バテ知らず ニコニコ

ここ数週間 ともパパの休日の度に水遊びを楽しんでいる子ども達 アセアセ

はじめは 服を着たままで水の掛け合い アップ アップ



直ぐに・・・





見ていると ホントに気持ち良さそうで・・・

一緒にビチャビチャになりたいが・・・

同じ様にパンツ一枚になれないしな~ガーン

しかし ホントに気持ち良さそうだ晴れ


で 水遊び後は・・・



スイカにかぶりつく ワーイ


なんか・・・昭和な感じがするニコニコ   


Posted by ともパパ at 20:28Comments(0)双子の事

2012年05月12日

散歩

ツインズを連れて近所の公園へ

ツインズを連れて公園で遊ぶのは・・・久しぶりの様な気が ガーン

もっと連れ出してあげないとな~

公園に着くなり 早速 自動販売機の前から動かない ウトウト

結局・・・



こうなります タラーッ

その後は 二人で遊びまくり ダッシュ ダッシュ



広場の丘は 足腰を鍛えるのに最適 good



ちょっとしたことでも楽しい年頃 ニコニコ

笑いが絶えなくていい ニコニコ



そんな所で横になると・・・

ランニングしている皆さんに迷惑に・・・ガーン



いったい空に何が見えているの キョロキョロ

しかし そんな所でゴロゴロしていると・・・



ほら 身体中にいろんな物が付いているやろ~ 大泣き  


Posted by ともパパ at 18:20Comments(0)双子の事

2012年04月19日

お箸

もう少しで 2歳と5ヶ月になるツインズ ニコニコ ニコニコ

最近は かなり活発 ダッシュダッシュ

食べる量も増えてきている ごはんごはん

自己主張も激しくなる一方 アセアセ

子供は 日に日に成長していく アップ アップ

ここ数ヶ月は お箸も上手に?



次男坊 「どしたん?」

三男坊 「えいかくに・・・」



次男坊 「なにを あそんどん?」

三男坊 「いや かくどが・・・」

次男坊 「はよ たべろや・・・」

三男坊 「だから かくどが・・・」

次男坊 「いらんの? たべたろか?」


そんな訳わからん会話してたりして ニコニコ   


Posted by ともパパ at 21:42Comments(2)双子の事

2011年12月13日

あ~双子

先々週の長男の少年野球が終わり

これで週末 ちょっと楽になるかな~ と・・・

ところが 長男は中学の野球部でなく 硬式チームに入りたいと・・・

まだまだ 長男との週末野球は続く

そして 長男がお世話になった少年野球チームへの恩返しとして

少年野球チームにコーチとして残留も・・・

もう少し 野球三昧の週末が続く・・・


我が家の天真爛漫ツインズも 長男に続き野球をするのかな~

その頃まで残留要請が来るかも・・・ガーン

と言ってもまだまだ先の話なんで とりあえずは一年ずつかな


携帯の写真整理をしていると・・・

見付かった あぁ~双子やなぁ~ という写真



仲良く 同じ方向むいて砂いじり ニコニコ


ちょくちょくあるこんな瞬間

でも 写真におさめることが出来るのもまれ


こんな写真 もっと探してみよう ニコニコ   


Posted by ともパパ at 20:28Comments(2)双子の事

2011年11月10日

ツインズの野球 其の二

以前にともパパ家のヤンチャな双子の野球をしている姿をブログで紹介

実は・・・

あの野球は 毎日の様に家の中で繰り広げられている タラーッ

狭い狭い家の中の・・・

狭い狭いマットの上で・・・



ツインズ弟の三男坊がバット(メガホン)を構えると・・・



ツインズ兄の次男坊がグラブとボールを持って対峙する・・・

ボールを投げる・・・野球ボール溜め息

バットを振る・・・バット

バット若しくは身体に当たる・・・



走り出す・・・ダッシュ

捕球へ行く・・・ダッシュ


そして なかなか写真を撮ることができないスライディング・・・



ナイススライディングだが・・・

早く大きくなって 公園でしてくれぇ~ ワーイ   


Posted by ともパパ at 20:28Comments(2)双子の事

2011年10月14日

ツインズの野球!!

ともパパ家のヤンチャ坊主2人

ともパパと長男の影響が・・・

テレビは野球中継(プロ野球 メジャーリーグ 高校野球・・・)に長男の少年野球のビデオ

毎週末は 少年野球のグランドに・・・

ツインズが身体を動かすときは・・・

野球 野球ボールバット

家の中でも

公園でも

長男と姫の運動会の時も・・・







ツインズ弟の三男坊の方が スイングは良いかな?

ツインス弟の三男坊の方が キャッチャー好きかな?

次は ツインズ兄の次男坊が好きな スライディングの写真を撮ろう カメラ  


Posted by ともパパ at 17:30Comments(0)双子の事

2011年10月03日

最近のツインズ!?

久しぶりのブログ投稿

実は 王子の少年野球の追っかけをしていたが カメラが壊れてしまって・・・

試合の撮影が出来なく

自然とブログからも遠ざかってしまっていました ガーン

しかし 最近 周りの方から「ツインズは元気?ブログが更新されていなくて」というお声が

こんな親馬鹿ブログを楽しみにしてくれている方もいるんだ

と 思い感謝です ニコニコ


自分のブログを改めて見ると 王子の少年野球日誌だなぁ~と

試合の写真が撮れないと 更新できない状況・・・

で 今日はツインズの今を 拍手



もうすぐ2歳になるが 動くようになってから傷がなくならないし

いつもドキドキすることが・・・

ソファーの背もたれの上に登っては 滑り下り 登っては ジャンプ・・・オドロキ

左が三男坊 右が次男坊

次男坊よりも 三男坊の方が 今はヤンチャかな?

先月も ともパパの実家の愛犬に・・・



乗りっぱなし・・・ガーン

ともパパの実家の愛犬ももうおばぁちゃん犬なんで・・・

されるがまま・・・イヌ


でも・・・次男坊もヤンチャさには負けていないかも・・・

夏前の一枚で



えんぴつを持って紙にお絵かき?をしていたのが・・・

夏ごろからは

家中の壁 机 王子と姫のプリントに ノートに 教科書が落書きだらけに・・・ガーン


あ~ これからツインズはどの様に大きくなって行くのか・・・

恐い部分もあるが やっぱりチビは見ていて楽しい ハート  


Posted by ともパパ at 20:28Comments(0)双子の事

2011年07月08日

読書

ツインズの成長も早くて ビックリする日々

先日も家の中で こんな風景が・・・



毎週 ともパパと王子 ともパパ@嫁が読んでいる

野球雑誌 週刊ベースボールを・・・

三男坊のツインズ弟が 片手にドリンク(水)を持ちながら・・・

足の上に雑誌を乗せて見ている・・・?

読んでいる・・・?


その前に 次男坊のツインズ兄が座り ページをめくるお手伝い・・・


ツインズも野球好きになっていきよるなぁ~ 野球ボールバット  


Posted by ともパパ at 19:19Comments(0)双子の事

2011年03月09日

さんぱつで明暗

先週にツインズの人生初散髪をした ニコニコ

まずツインズ兄の次男坊から

王子みたいな坊主はやめるように言われていたので

バリカンで上を長く スソの方を短く 時間をかけて散髪 拍手

我ながら上手に出来たと思った good



そして 次はツインズ弟の三男坊

ツインズ兄と同じように・・・が 失敗 オドロキ



で結果 坊主に・・・

二人が並ぶと・・・



見分けがつきやすくなって 結果OKかな OK


でも 次からは失敗がない様に二人共 ちょっと長めの坊主にしよう ピカピカ

公平感も無いですしね ニコニコ   


Posted by ともパパ at 18:20Comments(0)双子の事

2011年02月25日

いつも二人で

ツインズ ちょっとした隙間に入り込むのが好き ハート

ソファーと壁の間 行き止まりなのに・・・

それも 二人で入って行く・・・

時間が経てば 押し合いになることが多いが ガーン


そして どちらかが泣くことに・・・なき


でも やっぱり二人で行動することが好きなツインズ


久しぶりの ツインズのカメラ目線


しかし ホントに成長したなぁ~


表情も豊かになった ニコニコ

  


Posted by ともパパ at 17:15Comments(0)双子の事

2011年02月23日

子供は外で遊ぼう。

おひさしぶりの記事投稿 タラーッ

いろいろと写真が溜まっているので 何から記事にしようかと悩んだ結果

子育て日記なんで やっぱりツインズの事から メロメロ

先週末に天気がよく 王子と姫の少年野球も休み

で 行き先となると やっぱり公園 晴れ

王子とツインズを連れて 男ばかりで公園

公園に行くと 王子の少年野球仲間がお父さんにノックをしてもらっていた 野球ボール バット

で 王子はノックに参加 アセアセ

全く言うことを聞かないツインズを一人で アセアセ

広い垂水健康公園の芝生の広場なんで あまり気をつけるところはないが・・・

まだまだ何をするか分からないので・・・



机をかじったり・・・

二人で並んで座るあたり・・・

やっぱり ツインズやなぁ~ ニコニコ





何やら このベンチと机がお気に入りのようで ニコニコ

歩きまわっては 帰ってくる 家

一時間半位 二人で遊び回って・・・寝てしまった zzzzzz


この公園での風景を 少年野球のママさん達に見られていたらしく・・・

翌日 グランドでともパパ@嫁が言われたらしい 花まる

イクメンまっしぐらだぁ~ アップ   


Posted by ともパパ at 18:55Comments(0)双子の事