2007年06月04日
おめでとう!!
小学2年の王子が、プールに行きだして早1年と数ヶ月が経ちました・・・
どうして、王子がプールに行きだしたのか、
それは、水が顔にかかっただけでも顔を背けていたから
小学生になる前にプールに慣れてもらっておいた方が・・・と、泳ぎの苦手な両親が考えたからです
そんな理由から、プールへ通いはじめた王子、そんな王子が定期的に行う記録会の様なもので、頑張っていました
なんと、クロールで50mを完泳
引き続き、背泳で50mを完泳
この1年数ヶ月の間に、何度、王子に「プールを辞めるか
続けるか
」聞いたことか・・・
泳ごうとしない時や、プールから出てきたとき・・・記録会で、まだ泳げるのに途中でやめてしまったとき、プールの用意を自分でしないとき・・・
プールが嫌ならば、辞めたらいい。
何も言わないから、辞めたいなら辞めろ。
しかし、続けるなら一生懸命練習をしなさい。
それ以上、何も言わないから・・・自分で決めろ。
その様な事を言って、プールの前で何分間も王子が決めるのを待ったことか・・・
そんな事を考えながら、王子の泳ぐ姿を眺めていました。
諦めずに、よく頑張ったと思います
そして、プールが終わって、「やったな
」と声を掛けて、ハイタッチをした時の王子の顔が本当に嬉しそうでした
おめでとう
さすがに疲れたのでしょうか・・・帰りの歩くスピードが遅かったように感じました。
そんなプールを昨年1年間一日も休まずに通ったことで、
を貰ったメダルです。

がんばって通った
どうして、王子がプールに行きだしたのか、
それは、水が顔にかかっただけでも顔を背けていたから

小学生になる前にプールに慣れてもらっておいた方が・・・と、泳ぎの苦手な両親が考えたからです

そんな理由から、プールへ通いはじめた王子、そんな王子が定期的に行う記録会の様なもので、頑張っていました

なんと、クロールで50mを完泳

引き続き、背泳で50mを完泳

この1年数ヶ月の間に、何度、王子に「プールを辞めるか


泳ごうとしない時や、プールから出てきたとき・・・記録会で、まだ泳げるのに途中でやめてしまったとき、プールの用意を自分でしないとき・・・
プールが嫌ならば、辞めたらいい。
何も言わないから、辞めたいなら辞めろ。
しかし、続けるなら一生懸命練習をしなさい。
それ以上、何も言わないから・・・自分で決めろ。
その様な事を言って、プールの前で何分間も王子が決めるのを待ったことか・・・
そんな事を考えながら、王子の泳ぐ姿を眺めていました。
諦めずに、よく頑張ったと思います

そして、プールが終わって、「やったな


おめでとう

さすがに疲れたのでしょうか・・・帰りの歩くスピードが遅かったように感じました。
そんなプールを昨年1年間一日も休まずに通ったことで、


がんばって通った

Posted by ともパパ at 11:28│Comments(2)
│長男の事
この記事へのコメント
一年間頑張ったんですね!
おめでとうございます。
メダルがきらきら輝いて見えます^^
おめでとうございます。
メダルがきらきら輝いて見えます^^
Posted by もも at 2007年06月05日 16:22
ももさん、ありがとうございます!!
本当に頑張って通ったと思います ^^
本当に頑張って通ったと思います ^^
Posted by ともパパ at 2007年06月10日 20:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。