2008年03月26日
小学2年生の成績
昨日は、王子が小学2年生最後の日でした 
一年間、お疲れぇ~
そして、この一年間の成績は・・・

全項目で24項目
「よくできました」が11項目
「さんすう」の4項目中、3項目が「よくできました」
「よく頑張ったね!!来年も頑張りや!!」と朝一に声を掛けてあげました
他の学科よりも、「さんすう」や「数学」は一番頑張って欲しいと考えているともパパ
それは、答えを導き出す為に考える、導き出す方法も幾通りもある、そんな教科は他にはない
そんな力は大人になっても一番役に立つと思っているので・・・

一年間、お疲れぇ~
そして、この一年間の成績は・・・

全項目で24項目
「よくできました」が11項目
「さんすう」の4項目中、3項目が「よくできました」
「よく頑張ったね!!来年も頑張りや!!」と朝一に声を掛けてあげました

他の学科よりも、「さんすう」や「数学」は一番頑張って欲しいと考えているともパパ
それは、答えを導き出す為に考える、導き出す方法も幾通りもある、そんな教科は他にはない
そんな力は大人になっても一番役に立つと思っているので・・・
Posted by ともパパ at 09:08│Comments(5)
│長男の事
この記事へのコメント
うお!! 出来のいい王子さんですなぁ~~(感心
理数系が得意なんだ^^
僕が、子供の頃って 5段階の通信簿でした
成績は? とゆうと・・・
う~~ん・・・ でしたが(笑
理数系が得意なんだ^^
僕が、子供の頃って 5段階の通信簿でした
成績は? とゆうと・・・
う~~ん・・・ でしたが(笑
Posted by タカシ
at 2008年03月26日 13:16

王子くん、算数がよくできるなんてカッコイイですねっ♪♪
ともパパさんにほめてもらって嬉しかったでしょうねっ♪♪
とても微笑ましい光景が浮かびます・・・♪♪
ともパパさんにほめてもらって嬉しかったでしょうねっ♪♪
とても微笑ましい光景が浮かびます・・・♪♪
Posted by ままちゃん
at 2008年03月26日 14:15

タカシさん、出来いいですか?
算数は得意になって欲しいと思っていたので、
小さい時から数字で遊んでいたんで!!
自分の成績と比べると・・・関心させられます ^^;
ままちゃんさん、算数が出来るとカッコイイですよね!!
自分が出来ないから、王子には算数得意になって欲しくて ^^
褒めることもたまにはしないといけないですからね ^^;
算数は得意になって欲しいと思っていたので、
小さい時から数字で遊んでいたんで!!
自分の成績と比べると・・・関心させられます ^^;
ままちゃんさん、算数が出来るとカッコイイですよね!!
自分が出来ないから、王子には算数得意になって欲しくて ^^
褒めることもたまにはしないといけないですからね ^^;
Posted by ともパパ at 2008年03月27日 12:47
算数や数学は物事を論理的に考えて、
答えを出すために必要な勉強が一杯詰まっていますよね。
ともパパさんの言う通り社会に出てからとても役に立ちます。
うちの子にも算数がんばってほしいと思っていますが....
どうも苦手な様です
私が数学嫌いだったからな〜遺伝でしょうか(^^;
答えを出すために必要な勉強が一杯詰まっていますよね。
ともパパさんの言う通り社会に出てからとても役に立ちます。
うちの子にも算数がんばってほしいと思っていますが....
どうも苦手な様です
私が数学嫌いだったからな〜遺伝でしょうか(^^;
Posted by Takuji at 2008年03月27日 16:56
Takujiさん、そうですよねぇ~
自分も数字には弱いので・・・仕事も苦労している ^^;
だから、王子には算数や数学は頑張って欲しいのです!!
自分も数字には弱いので・・・仕事も苦労している ^^;
だから、王子には算数や数学は頑張って欲しいのです!!
Posted by ともパパ at 2008年03月28日 12:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。