2011年12月31日
今期51戦目~最後の交流試合~【vs花谷】
12月4日少年野球チームを卒団した長男
今は 中学硬式チームへ参加できる限り練習に参加している
今までと違って同じグランド内で走り回ることができず
グランドの外から長男の練習を観ていると ほんの少し前までが懐かしく感じる
まだ一ヶ月も経っていないのに・・・
今回もちょっと振り返って卒団前の試合ネタ
長男達の最後の交流試合
同じ少年団や地区が違うチームとの交流
卒団式前日の最後の交流
このチームとは 夏前ぐらいから「一度交流しましょう」と連絡を取り合っていたチーム
しかし なかなかスケジュールが合わずで
半ば諦めかけていたが 卒団式の前日12月3日の午前実現できてよかった
神戸市内や兵庫県内でも強くて有名なチームの花谷
長男はこの試合も三番遊撃手で先発出場
1回表 二死から長男に打席が回ってくると・・・

しっかりと振り抜いた打球は・・・
詰まりながらもセンターの前に・・・
そして 突っ込んできたセンターの頭上を越えて・・・二塁へ

しかし その直後・・・見事な牽制でアウト
なんと この回は牽制で二死をとられてしまった

その後 両チームの投手と守備陣が踏ん張りゼロ行進
花谷の無死一塁(だったかな?)で 三遊間へ鋭い当たり
長男が逆シングルでキャッチ

そのまま回転し・・・

二塁へ送球・・・

見事なフォースプレー


球審をされていた花谷のコーチの方も 「うまい!」とつい声をだされていた
その後も ベンチへ何度か来られたときに・・・
「さっきのショートのプレーは見事やった!」と言ってくれて ともパパも嬉しい

でも 試合後に長男に聞くと 「そうか~普通とちゃう?」との返事に拍子抜け
しかし この緊迫した試合も突然・・・
守備の乱れの後 タイムリーヒットをあびて 3失点・・・
締まった試合内容だっただけに 守備の乱れが悔やまれる・・・
3回裏の守備だけで その後はまたミスが無かったが
攻撃力が低いチームが まして守備でミスがない花谷に3点ビハインドは大きく
1点を返すのが精一杯でした
結果は 3対1での敗戦
長男も1打席目の二塁打一本のみ
守備機会では 良いプレーもあったが本塁への送球が走者に当たるなどのプレーも
もっともっと技術面を 体力面を伸ばしていかないとあかんなぁ~
12月中旬から 硬式チームへ練習参加しているので
来年も長男の野球が中心で動いて行くことになるし
硬式チームの練習では 先日まで試合をしていた子供達と一緒にしている
相手チームでは 中心になっていた子供達ばかり
最近では 友達として一緒に練習を楽しんでいる
野球を通じて輪が広がることは 長男にとって ともパパにとって
一番の繋がりになっている気がする
最後に 今年も不定期なブログに訪問していただきありがとうございました
また 来年も不定期ながらちょこちょこと更新しますので 宜しくお願い致します
今は 中学硬式チームへ参加できる限り練習に参加している
今までと違って同じグランド内で走り回ることができず
グランドの外から長男の練習を観ていると ほんの少し前までが懐かしく感じる
まだ一ヶ月も経っていないのに・・・
今回もちょっと振り返って卒団前の試合ネタ
長男達の最後の交流試合
同じ少年団や地区が違うチームとの交流
卒団式前日の最後の交流
このチームとは 夏前ぐらいから「一度交流しましょう」と連絡を取り合っていたチーム
しかし なかなかスケジュールが合わずで
半ば諦めかけていたが 卒団式の前日12月3日の午前実現できてよかった

神戸市内や兵庫県内でも強くて有名なチームの花谷
長男はこの試合も三番遊撃手で先発出場
1回表 二死から長男に打席が回ってくると・・・
しっかりと振り抜いた打球は・・・
詰まりながらもセンターの前に・・・
そして 突っ込んできたセンターの頭上を越えて・・・二塁へ
しかし その直後・・・見事な牽制でアウト

なんと この回は牽制で二死をとられてしまった


その後 両チームの投手と守備陣が踏ん張りゼロ行進
花谷の無死一塁(だったかな?)で 三遊間へ鋭い当たり

長男が逆シングルでキャッチ

そのまま回転し・・・
二塁へ送球・・・
見事なフォースプレー



球審をされていた花谷のコーチの方も 「うまい!」とつい声をだされていた

その後も ベンチへ何度か来られたときに・・・
「さっきのショートのプレーは見事やった!」と言ってくれて ともパパも嬉しい


でも 試合後に長男に聞くと 「そうか~普通とちゃう?」との返事に拍子抜け

しかし この緊迫した試合も突然・・・
守備の乱れの後 タイムリーヒットをあびて 3失点・・・
締まった試合内容だっただけに 守備の乱れが悔やまれる・・・
3回裏の守備だけで その後はまたミスが無かったが
攻撃力が低いチームが まして守備でミスがない花谷に3点ビハインドは大きく
1点を返すのが精一杯でした

結果は 3対1での敗戦
長男も1打席目の二塁打一本のみ
守備機会では 良いプレーもあったが本塁への送球が走者に当たるなどのプレーも
もっともっと技術面を 体力面を伸ばしていかないとあかんなぁ~
12月中旬から 硬式チームへ練習参加しているので
来年も長男の野球が中心で動いて行くことになるし
硬式チームの練習では 先日まで試合をしていた子供達と一緒にしている
相手チームでは 中心になっていた子供達ばかり
最近では 友達として一緒に練習を楽しんでいる
野球を通じて輪が広がることは 長男にとって ともパパにとって
一番の繋がりになっている気がする
最後に 今年も不定期なブログに訪問していただきありがとうございました
また 来年も不定期ながらちょこちょこと更新しますので 宜しくお願い致します

Posted by ともパパ at 08:57│Comments(0)
│長男の事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。