2011年11月17日
今期48戦目~秋季大会決勝~【vs多聞南】
11月13日(日曜日)
長男達は少年野球生活最後の大会である垂水地区秋季大会の決勝戦
最後までよくぞ勝ち進んで来たものだ
この一年間
垂水地区春季大会 優勝
垂水地区夏季大会 準優勝
全市大会出場 ベスト16
垂水地区会長杯 3位
そして 垂水地区秋季大会は 優勝か
準優勝か
長男との会話で垂水地区の大会で 長男達は春優勝のみで高丸は夏と会長杯を優勝・・・
今の段階では高丸が一位?秋は必ず優勝しないとあかん
そして 秋季大会の相手はその高丸を準決勝で撃破してきた多聞南
長男は決勝試合も3番遊撃手で先発出場
相手投手は左と右
この日は 左投手では右打席 右投手では左打席


試合は 4回裏に相手のミス等で2点を先制
しかし 5回表に四球から連続安打で2失点で同点にされる

そして 6回裏 一死ランナー無いで長男の三打席目 一二打席は進塁打などでノーヒット
打席前に 長男に思いっきり振ってこい
とゲキを飛ばした


振り抜いた打球は 右中間へ


二死後 盗塁で二塁へ

長男が本塁まで還ってくればサヨナラ勝ちで優勝
しかし 本塁まで生還できずで延長へ突入
ショートでも何度か守備機会があった

三遊間の打球をさばいて 三塁へ




そして 7回表無死一塁の場面・・・
打者の打球は 投手がキャッチ
振り返り 誰もいないセカンドベース上への送球・・・
横から走り込んできた長男がキャッチと同時にベースを踏んで・・・
ベースを通り抜けながら ファーストへの送球


見事なダブルプレー
実は・・・ランナーコーチと一塁手の背中で長男の二塁ベース上のプレーが観れなかった
本部の方々 監督やコーチ陣からは
小学生と思えなかったキレイなダブルプレーだったと絶賛の声
(家で何度もビデオを見直した
)
結果 2対2のまま小束山と多聞南の同時優勝
単独優勝できなかった悔しさが大きく長男達は誰一人と喜べず・・・
反対に悔し涙が流れていた・・・

いつも応援してくれた大応援団へ感謝の挨拶
そして 試合をしたグランドのにいつもの挨拶・・・
今まで何度も試合をしたグランド ここでの最後の試合だったので今までの様々な思いを込めて

長男達は少年野球生活最後の大会である垂水地区秋季大会の決勝戦
最後までよくぞ勝ち進んで来たものだ

この一年間
垂水地区春季大会 優勝
垂水地区夏季大会 準優勝
全市大会出場 ベスト16
垂水地区会長杯 3位
そして 垂水地区秋季大会は 優勝か


長男との会話で垂水地区の大会で 長男達は春優勝のみで高丸は夏と会長杯を優勝・・・
今の段階では高丸が一位?秋は必ず優勝しないとあかん

そして 秋季大会の相手はその高丸を準決勝で撃破してきた多聞南
長男は決勝試合も3番遊撃手で先発出場

相手投手は左と右
この日は 左投手では右打席 右投手では左打席
試合は 4回裏に相手のミス等で2点を先制

しかし 5回表に四球から連続安打で2失点で同点にされる


そして 6回裏 一死ランナー無いで長男の三打席目 一二打席は進塁打などでノーヒット
打席前に 長男に思いっきり振ってこい


振り抜いた打球は 右中間へ


二死後 盗塁で二塁へ

長男が本塁まで還ってくればサヨナラ勝ちで優勝

しかし 本塁まで生還できずで延長へ突入
ショートでも何度か守備機会があった

三遊間の打球をさばいて 三塁へ

そして 7回表無死一塁の場面・・・
打者の打球は 投手がキャッチ

振り返り 誰もいないセカンドベース上への送球・・・
横から走り込んできた長男がキャッチと同時にベースを踏んで・・・
ベースを通り抜けながら ファーストへの送球


見事なダブルプレー

実は・・・ランナーコーチと一塁手の背中で長男の二塁ベース上のプレーが観れなかった

本部の方々 監督やコーチ陣からは
小学生と思えなかったキレイなダブルプレーだったと絶賛の声

(家で何度もビデオを見直した

結果 2対2のまま小束山と多聞南の同時優勝

単独優勝できなかった悔しさが大きく長男達は誰一人と喜べず・・・
反対に悔し涙が流れていた・・・
いつも応援してくれた大応援団へ感謝の挨拶
そして 試合をしたグランドのにいつもの挨拶・・・
今まで何度も試合をしたグランド ここでの最後の試合だったので今までの様々な思いを込めて
Posted by ともパパ at 18:18│Comments(0)
│長男の事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。