2011年04月15日
今期7戦目【vs多聞南】
今期7戦目は6戦目に続き 淋しい地区親睦大会の2戦目 

小束山と本多聞と多聞南の3校での総当りなので2勝すれば良い
多聞南は 去年5年生の時に6年生に混じって練習と試合をしていたメンバーが4人程いたらしい
それも 投手に捕手などの主軸・・・
さて その子供達が合流した多聞南は ちょっと不気味な存在・・・
この日の王子は3番で先発投手

1回表 ランナーを背負うが無難に無得点に抑えた
そして 1回裏は去年6年生の試合でも投げていた左投手
1番と2番で二死になってしまった・・・
王子に普段言っていること
3番打者は 1回に必ず打席が回ってくる
そして 二死で打席に入るときは なんとしても出塁する
そこで簡単にアウトになれば 相手投手とチームに勢いがつくから
出塁してくれていれば 必ず先の塁へ進むバッティングをする
できれば 本塁まで還すこと

さて 王子は

センター前のヒット
4番も続いて 二死二三塁で5番も続いてヒット
二人が生還し 2点を先制

2回裏にも1点を追加し 3対0で迎えた3回表
王子が3回のマウンドへ上がると
簡単に二死をとったが ヒットでランナーを許すと盗塁とヒットで一三塁
ここで セカンドゴロ・・・
失策で 1点を還されるが 追加点を渡さず

3回裏は王子からの打順


バットを振りぬくと 鋭い打球が三塁線を抜けて行った


確実に三塁ベースの手前でワンバンド
そして 三塁ベースを越えてフェアグランド内にツーバウンドし抜けて行ったが・・・
主審はファールのコール・・・<
三塁塁審の方は 後からボール二つ分は入っていたが・・・との事
王子はツーベースを損してしまった

気を取り直して 打席に入り直し

レフトへの大きな当り
結果は レフトの失策で出塁
この出塁を足がかりに 3点を追加
4回からは ショートの守備について・・・
一つ失策?と云うプレーがあったが その他は無難にさばいていた


ピントがサードの子の背中に

そして 三打席目は 一死二三塁で追加点の絶好のチャンス
鋭い当たりは ファーストライナー


この試合の結果は 6対1で勝利
王子は 3打席1安打2出塁
1安打だったが 実質は2安打で 最後のファーストライナーも良い当たりだったのでOK
地区親睦大会は2勝し優勝
これで 地区親睦大会は5年生時代の春と秋に続き3連続優勝

このままの調子で 明日4月16日の春季大会一回戦に突入ダ!


小束山と本多聞と多聞南の3校での総当りなので2勝すれば良い
多聞南は 去年5年生の時に6年生に混じって練習と試合をしていたメンバーが4人程いたらしい
それも 投手に捕手などの主軸・・・
さて その子供達が合流した多聞南は ちょっと不気味な存在・・・
この日の王子は3番で先発投手
1回表 ランナーを背負うが無難に無得点に抑えた

そして 1回裏は去年6年生の試合でも投げていた左投手
1番と2番で二死になってしまった・・・
王子に普段言っていること
3番打者は 1回に必ず打席が回ってくる
そして 二死で打席に入るときは なんとしても出塁する
そこで簡単にアウトになれば 相手投手とチームに勢いがつくから
出塁してくれていれば 必ず先の塁へ進むバッティングをする
できれば 本塁まで還すこと
さて 王子は

センター前のヒット

4番も続いて 二死二三塁で5番も続いてヒット

二人が生還し 2点を先制

2回裏にも1点を追加し 3対0で迎えた3回表
王子が3回のマウンドへ上がると
簡単に二死をとったが ヒットでランナーを許すと盗塁とヒットで一三塁
ここで セカンドゴロ・・・

失策で 1点を還されるが 追加点を渡さず
3回裏は王子からの打順

バットを振りぬくと 鋭い打球が三塁線を抜けて行った



確実に三塁ベースの手前でワンバンド
そして 三塁ベースを越えてフェアグランド内にツーバウンドし抜けて行ったが・・・
主審はファールのコール・・・<

三塁塁審の方は 後からボール二つ分は入っていたが・・・との事
王子はツーベースを損してしまった


気を取り直して 打席に入り直し
レフトへの大きな当り

結果は レフトの失策で出塁
この出塁を足がかりに 3点を追加

4回からは ショートの守備について・・・
一つ失策?と云うプレーがあったが その他は無難にさばいていた

ピントがサードの子の背中に


そして 三打席目は 一死二三塁で追加点の絶好のチャンス

鋭い当たりは ファーストライナー



この試合の結果は 6対1で勝利

王子は 3打席1安打2出塁

1安打だったが 実質は2安打で 最後のファーストライナーも良い当たりだったのでOK

地区親睦大会は2勝し優勝

これで 地区親睦大会は5年生時代の春と秋に続き3連続優勝


このままの調子で 明日4月16日の春季大会一回戦に突入ダ!
Posted by ともパパ at 18:00│Comments(0)
│長男の事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。