2010年11月08日
垂水地区秋季大会 2回戦!!
昨日 王子の少年野球で所属する
平成22年度神戸市少年団野球リーグ第41回垂水地区秋季大会
ベスト4が出揃いました
10月31日が天候の為に 11月3日に順延となり
昨日の7日の試合でベスト4が決まった

11月3日の試合結果
乙木VS下畑台は・・・4対3で下畑台の勝利
東垂水VS高丸は・・・20対0で高丸の勝利
千鳥が丘VS塩屋北は・・・10対0で塩屋北の勝利
11月7日の試合結果
西舞子VS霞ヶ丘は・・・8対1で霞ヶ丘の勝利
東舞子VS小束山は・・・9対1で小束山の勝利
高丸VS塩屋北は・・・3対2で高丸の勝利
王子のチームの小束山は 9対1で勝利したものの・・・

1失点の内容が悪かった
四球で出たランナーの盗塁を刺せたのを・・・
王子(遊撃手)の記録に残らないプレー タッチの甘さなんですが・・・
その後 1・3塁にランナーを残して 1塁ランナーの盗塁・・・
捕手からの送球がそれて1点・・・
点差があるときなら良いが 1点で刺せなかったら同点・・・
2・3塁にしたら良い所だったのに・・・
結果 勝ったが修正しないといけない点も少なからずあった試合でした
次は 土曜日に準決勝・・・
しかし 問題が・・・
それは 土曜日には小学校で音楽会
音楽会が12時半頃に終わる予定で
13時には集合して試合会場へ移動
そして 14時から準決勝の試合に挑むことになる
昨日の試合では カメラを持って行ったが・・・
コンパクトフラッシュ(デジカメの小型メモリーカード)を忘れ・・・
一切撮影が出来なかった
試合終了後には 近所のスポーツ店でバッティング教室をしていたので
家族でスポーツ店へ 元プロ野球選手で知り合いの前田氏に王子のバッティングを
しかし 前にバッティングを教えてもらっていたので
急遽 ピッチングを教えてもらうことに


何か コツを掴んでくれたかな?
この日の最後は 帰宅し荷物を下ろしているときに・・・
ある荷物がない・・・
ビデオカメラがない・・・
王子の試合を撮影していたビデオカメラを設置したまま帰ってしまっていた・・・
試合終了してから 3時間後にまた試合会場のグランドへ・・・
ビデオカメラは 大会本部の方々が保管してくれていて良かった
平成22年度神戸市少年団野球リーグ第41回垂水地区秋季大会
ベスト4が出揃いました

10月31日が天候の為に 11月3日に順延となり
昨日の7日の試合でベスト4が決まった


11月3日の試合結果
乙木VS下畑台は・・・4対3で下畑台の勝利
東垂水VS高丸は・・・20対0で高丸の勝利
千鳥が丘VS塩屋北は・・・10対0で塩屋北の勝利
11月7日の試合結果
西舞子VS霞ヶ丘は・・・8対1で霞ヶ丘の勝利
東舞子VS小束山は・・・9対1で小束山の勝利
高丸VS塩屋北は・・・3対2で高丸の勝利
王子のチームの小束山は 9対1で勝利したものの・・・

1失点の内容が悪かった

四球で出たランナーの盗塁を刺せたのを・・・
王子(遊撃手)の記録に残らないプレー タッチの甘さなんですが・・・
その後 1・3塁にランナーを残して 1塁ランナーの盗塁・・・
捕手からの送球がそれて1点・・・
点差があるときなら良いが 1点で刺せなかったら同点・・・
2・3塁にしたら良い所だったのに・・・
結果 勝ったが修正しないといけない点も少なからずあった試合でした
次は 土曜日に準決勝・・・
しかし 問題が・・・
それは 土曜日には小学校で音楽会

音楽会が12時半頃に終わる予定で
13時には集合して試合会場へ移動
そして 14時から準決勝の試合に挑むことになる

昨日の試合では カメラを持って行ったが・・・
コンパクトフラッシュ(デジカメの小型メモリーカード)を忘れ・・・
一切撮影が出来なかった

試合終了後には 近所のスポーツ店でバッティング教室をしていたので
家族でスポーツ店へ 元プロ野球選手で知り合いの前田氏に王子のバッティングを
しかし 前にバッティングを教えてもらっていたので
急遽 ピッチングを教えてもらうことに


何か コツを掴んでくれたかな?
この日の最後は 帰宅し荷物を下ろしているときに・・・
ある荷物がない・・・
ビデオカメラがない・・・
王子の試合を撮影していたビデオカメラを設置したまま帰ってしまっていた・・・
試合終了してから 3時間後にまた試合会場のグランドへ・・・
ビデオカメラは 大会本部の方々が保管してくれていて良かった

Posted by ともパパ at 17:17│Comments(0)
│長男の事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。