2010年07月07日
夏季大会でドキドキ!!
いよいよ 今週末から 第92回全国高校野球選手権 兵庫県大会が開催される 
そして 王子の所属している少年野球チームの夏季大会もいよいよ大詰め
先週末の日曜日 神戸市垂水区少年野球リーグの5年性中心のBチームの夏季大会の2回戦が垂水スポーツガーデンで行われた

注意)6年生中心のAチームも行われています
2回戦の対戦チームは 春季大会で優勝をしている強豪
王子も3番ショートで先発出場 ともパパはドキドキ

そして 対戦相手のキャプテンで3番キャッチャーの子供は 中学と高校が同級生だった友人の息子

バッターは王子で キャッチャーが友人の息子
練習試合や大会で会うと いつも子供の話で盛り上がる

試合は・・・1回の裏に我がチームが1点を先取
続く2回の裏にも1点を追加して 0対2でリード
しかし その後 走塁ミスやスクイズ失敗などで 流れがおかしくなってくる・・・
そのまま 投手戦で5回まで進む 5回の表に入った時には 時間制限まであと数分・・・
この5回表を守りきれば勝利・・・
その5回にマウンドに3番手で上がったのは 王子(ともパパのもうドキドキがマックスに
)
しかし 1アウトから 内野安打でランナーを出すと
ライトのエラーと盗塁で 2・3塁
ピッチャーゴロで3塁ランナーを 三本間に挟んだが・・・
ランナーが本塁に突っ込んで タッチに行くが・・・
タッチが出来ず1点を返される
依然 1アウト2・3塁・・・
ピッチャーが振りかぶった瞬間に サードランナーがスタート
バッター はスクイズ・・・
サードとピッチャーの間のゴロを 直ぐに本塁送球・・・
結果はセーフで 2対2の同点に追いつかれる
バッターランナーもセーフとなり 盗塁後・・・
また 1アウト 2・3塁
ピッチャーが振りかぶった瞬間に サードランナーがスタート
バッター はスクイズ・・・
しかし 次は咄嗟にボールを外し 空振り
キャッチャーが 3塁ランナーを追いかけタッチし万事休す 2アウトに
逆転を何とか食い止め 裏の攻撃でサヨナラ勝ちすることあ出来ずに・・・抽選に突入
最後に試合に出場していた9名同士が順番にくじを引き勝敗を決める・・・
くじを引いた後 審判団と各監督がくじをチェック・・・
待っている間 子供達は・・・
みんな 祈っていた・・・

くじの結果 5対4で王子の所属チームが勝ち
しかし くじで勝敗を決するのではなく試合で勝敗を決したかったなぁ~
さて 気持ちを入れ替えて 今度の日曜日も夏季大会の準決勝

参加チーム数が少ないので 2回戦からの登場で3回勝って優勝 1回戦からでは4回勝って優勝
あと2回勝って優勝したいものだ

そして 王子の所属している少年野球チームの夏季大会もいよいよ大詰め

先週末の日曜日 神戸市垂水区少年野球リーグの5年性中心のBチームの夏季大会の2回戦が垂水スポーツガーデンで行われた


注意)6年生中心のAチームも行われています
2回戦の対戦チームは 春季大会で優勝をしている強豪

王子も3番ショートで先発出場 ともパパはドキドキ

そして 対戦相手のキャプテンで3番キャッチャーの子供は 中学と高校が同級生だった友人の息子

バッターは王子で キャッチャーが友人の息子

練習試合や大会で会うと いつも子供の話で盛り上がる


試合は・・・1回の裏に我がチームが1点を先取
続く2回の裏にも1点を追加して 0対2でリード
しかし その後 走塁ミスやスクイズ失敗などで 流れがおかしくなってくる・・・
そのまま 投手戦で5回まで進む 5回の表に入った時には 時間制限まであと数分・・・
この5回表を守りきれば勝利・・・
その5回にマウンドに3番手で上がったのは 王子(ともパパのもうドキドキがマックスに

しかし 1アウトから 内野安打でランナーを出すと
ライトのエラーと盗塁で 2・3塁

ピッチャーゴロで3塁ランナーを 三本間に挟んだが・・・
ランナーが本塁に突っ込んで タッチに行くが・・・
タッチが出来ず1点を返される

依然 1アウト2・3塁・・・
ピッチャーが振りかぶった瞬間に サードランナーがスタート

バッター はスクイズ・・・
サードとピッチャーの間のゴロを 直ぐに本塁送球・・・
結果はセーフで 2対2の同点に追いつかれる

バッターランナーもセーフとなり 盗塁後・・・
また 1アウト 2・3塁
ピッチャーが振りかぶった瞬間に サードランナーがスタート

バッター はスクイズ・・・
しかし 次は咄嗟にボールを外し 空振り

キャッチャーが 3塁ランナーを追いかけタッチし万事休す 2アウトに

逆転を何とか食い止め 裏の攻撃でサヨナラ勝ちすることあ出来ずに・・・抽選に突入

最後に試合に出場していた9名同士が順番にくじを引き勝敗を決める・・・
くじを引いた後 審判団と各監督がくじをチェック・・・
待っている間 子供達は・・・
みんな 祈っていた・・・
くじの結果 5対4で王子の所属チームが勝ち

しかし くじで勝敗を決するのではなく試合で勝敗を決したかったなぁ~
さて 気持ちを入れ替えて 今度の日曜日も夏季大会の準決勝


参加チーム数が少ないので 2回戦からの登場で3回勝って優勝 1回戦からでは4回勝って優勝
あと2回勝って優勝したいものだ

Posted by ともパパ at 18:00│Comments(2)
│長男の事
この記事へのコメント
三回戦進出、おめでとう!
めっちゃドキドキしながら、実況中継(?)を拝見しました。
王子くん、いい構えですね~(*^_^*)
抽選勝ち!ということで、野球の女神様が微笑んでくれましたね!
あと二つ勝って、ぜひとも優勝を~♪
がんばれ~!
(でも、親は口から心臓が出るくらいドキドキですよね)
めっちゃドキドキしながら、実況中継(?)を拝見しました。
王子くん、いい構えですね~(*^_^*)
抽選勝ち!ということで、野球の女神様が微笑んでくれましたね!
あと二つ勝って、ぜひとも優勝を~♪
がんばれ~!
(でも、親は口から心臓が出るくらいドキドキですよね)
Posted by なにわのマーク at 2010年07月09日 14:11
なにわのマークさん、ありがとうございます(^-^v
王子の構え、良いですか!?
これまた、ありがとうございます (^-^)/
抽選勝ち・・・
スクイズ失敗あ3回あったので、本当は楽に勝つつもりだったのですが・・・
でも、本当にドキドキしていました。心臓に悪すぎる・・・
まっ、次に進めたことでチャンスは残ったので、あと二つ勝って優勝したいです!!
王子の構え、良いですか!?
これまた、ありがとうございます (^-^)/
抽選勝ち・・・
スクイズ失敗あ3回あったので、本当は楽に勝つつもりだったのですが・・・
でも、本当にドキドキしていました。心臓に悪すぎる・・・
まっ、次に進めたことでチャンスは残ったので、あと二つ勝って優勝したいです!!
Posted by ともパパ at 2010年07月12日 11:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。