2008年07月17日
朝の顔
姫は、まだまだ朝一に確認しているあさがお
先日のあさがおは・・・

さて、何日間、毎日毎日あさがおを見ているかなぁ~
・・・もう二週間は、毎朝咲いている。
いったい何時頃まで咲くのかなぁ~
先日のあさがおは・・・

さて、何日間、毎日毎日あさがおを見ているかなぁ~
・・・もう二週間は、毎朝咲いている。
いったい何時頃まで咲くのかなぁ~
Posted by ともパパ at 12:28│Comments(5)
│姫の事
この記事へのコメント
上手に育てれば、秋まで咲き続けますよ!
Posted by もこ
at 2008年07月17日 13:42

もこさん、上手に育てれば秋まで咲き続けるんですか!!
びっくりです。
しかし、「上手に」という点が・・・問題だぁ~
びっくりです。
しかし、「上手に」という点が・・・問題だぁ~
Posted by ともパパ at 2008年07月18日 22:02
人間と同じです「土用」には肥料を(爆)
朝顔とは言えども、夏バテします!
肥料あげて下さいね♪
(液肥なら週一位で、固形タイプなら説明書通りで大丈夫です!!)
あと、日光の良くあたる場所に鉢植えがあって
3時くらいに「葉がしょぼん」ってしていたら
葉っぱにも水がかかるように、お水をあげて下さいね♪
(朝顔は朝の水やりも、葉っぱににお水をかけて下さいね)
朝顔とは言えども、夏バテします!
肥料あげて下さいね♪
(液肥なら週一位で、固形タイプなら説明書通りで大丈夫です!!)
あと、日光の良くあたる場所に鉢植えがあって
3時くらいに「葉がしょぼん」ってしていたら
葉っぱにも水がかかるように、お水をあげて下さいね♪
(朝顔は朝の水やりも、葉っぱににお水をかけて下さいね)
Posted by もこ
at 2008年07月18日 22:24

おっと 書き忘れました
育て方はココを参考にして下さい♪↓
http://www.yasashi.info/a_00008.htm
あと....学校で育てた場合
「摘心」をやっていない可能性が高い為
(アサガオの育て方、「あんどん仕立て」の1番の作業、2番も)
軸が細いと思います。
(人間は3代目はお店つぶしちゃいますが、孫ツルは強い♪)
支柱の高さまでツルが伸びたら、ツルを摘み取る
下の方から伸びて来たツルは生かして支柱に絡ませる等
工夫すると大丈夫ですよ! 未だ間に合います!!
育て方はココを参考にして下さい♪↓
http://www.yasashi.info/a_00008.htm
あと....学校で育てた場合
「摘心」をやっていない可能性が高い為
(アサガオの育て方、「あんどん仕立て」の1番の作業、2番も)
軸が細いと思います。
(人間は3代目はお店つぶしちゃいますが、孫ツルは強い♪)
支柱の高さまでツルが伸びたら、ツルを摘み取る
下の方から伸びて来たツルは生かして支柱に絡ませる等
工夫すると大丈夫ですよ! 未だ間に合います!!
Posted by もこ
at 2008年07月18日 23:07

もこさん、かなり手間がかかるんですね ^^;
困ったことに、姫ができるかなぁ~
・・・の前に、これを教えることができるかなぁ~
プリントアウトして、姫と一緒に読んでみます ^^v
ありがとうございます。
困ったことに、姫ができるかなぁ~
・・・の前に、これを教えることができるかなぁ~
プリントアウトして、姫と一緒に読んでみます ^^v
ありがとうございます。
Posted by ともパパ at 2008年07月19日 13:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。